こんばんは( ̄▽+ ̄*)
ようやく花粉の季節が終わってきたと思ったら
今年はそろそろ梅雨入りの季節ですってー?
しかも毎日天気が不安定だし。
あー!
早く洗濯物を外にパーっと干したい!!!
家中の窓を開け放して外の空気を思いっきり入れたい!!!
と、モヤモヤした気持ちのnanaoでございます(゚ー゚;
さて、気を取り直して
以前もご紹介した「食材2品でおかずシリーズ」
レンコンと鶏肉の照り照りバーグです。
前回は鶏肉を自家製ミンチにして作ったのですが
忙しいときにはひき肉が便利便利♪
ホントにあっという間に完成しちゃう簡単レシピです☆
おいしいのでぜひ、どうぞ♪
****************
レシピです。
『れんこんと鶏挽肉で
照り照りハンバーグ』
◆材料◆
鶏ひき肉 200g
レンコン 200g
片栗粉 適量
◆合わせ調味料◆
しょうゆ 大2
みりん 大2
酒 大2
さとう 小1
◆合わせ調味料◆の材料を混ぜておく。
2. フライパンに多めの油(分量外)を熱して、①を加えたら両面よく焼く。
3. 鶏肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れて完成です。
材料です☆
調味料は合わせておいて、
れんこんを2~3mmにスライスして酢水につけます。
余った分は粗みじんにしてお皿へ。
ひき肉と粗みじんれんこんを粘りが出るまでよく混ぜます。
(両面挟んでもo.k)
フライパンに多めの油を熱して、ひき肉側から焼きます。
両面にしっかり火が通ったら◆合わせ調味料◆を加えて
完成です☆
あ!しまった!!∑(゚Д゚)
こういう時はれんこんを上にした方が画になるんだったね。
中途半端なUFOみたいになっちゃった~(笑)