こんにちは。
すっかりご無沙汰しております^^;
ここ1か月、全くと言っていいほどPCを開いていませんでした。
不在にしていたにも関わらず、読者登録して下さったみなさま!
メッセージやプレゼントを下さった方々!
本当にありがとうございます~(´∀`)
なかなかブログに復帰できず、ご挨拶が遅れてすみません。
でもでも、とっても嬉しい! 感謝しています!!
もう少ししたらまたお料理もアップしようと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします。
いつもはお料理以外の記事はアメンバー限定にしているのですが
今日はご挨拶をかねてオープン記事に。
レシピじゃないのですが、良かったら見ていってください^^
今日は仲良しの友達に誘われて
代々木公園で開催されていた「アースディ」のイベントに参加してきました。
個人で環境問題について発信することは難しくても、
イベントに参加して自分のできることを見つけることができるかも。
そう思っての参加です。
堅苦しさはなく気軽に楽しめました。
ちょっとだけ様子をアップしますね^^
***************** 《 パンフレットより抜粋 》 *******************
「アースディ」:地球のことを考えて行動する日。
代々木公園をはじめ各地でアースディ・アクションが企画されています。
アースディ東京2011は、「ふんばれ日本、かわらなきゃ未来」をテーマに
地球を愛する市民の力を結集し、これまで培ってきた知見やメッセージを
力強く発信・共有することで、多様ないのちがつながりあい、ともに生きる
持続可能な社会を創ることを目指します。
***********************************************************
時間が経つにつれてどんどん人が集まってくるー!
かなりの盛況ぶりです!
水のボトルにメッセージを添えて現地に届けてもらうという企画。
支払ったお金も義援金となるようです。
こちらはオーガニックドライフルーツのお店。雰囲気がとってもステキでした。
いくつか試食させてもらったのですが、どれも味がしっかりしていておいし~。
中でも好物の「白いちじく」がたまらなくおいしかったので、
1袋(600円)を購入しちゃいました。(手前右から2番目)
自家栽培の麦で作ったという地ビールが売っていました。
発酵途中に国産はちみつを加えた贅沢&レアなビールもありましたよ。
その他にもワークショップや講演、企画がたくさん開催されていました。
ごみ袋の無料配布。
自分のごみは持ち帰るべし。
楽しみながら環境問題を感じられるイベントでした。
来年も参加したいな♪
***
代々木公園の端から端まで3往復くらいしてちょっとお疲れ…^^;
近くのカフェでお茶して帰りました。
いつもありがとうございます^^