こんばんは。
夜の6時頃に、窓ガラスを叩きつけるような大雨が降ってきました!
近年まれにみる(?)雨足の強さでおどろき~( ̄□ ̄;)
さて今日は 「食材2品シリーズ」。
鶏ひき肉とレンコンを使った照り焼き風つくねです。
(ひき肉は鶏もも肉をフープロにかけましたよ☆)
★ ★
レシピです。
『鶏ひき肉とレンコンの照り照りつくね』
『材料』
鶏もも肉 1枚 (ひき肉でももちろんオッケー)
レンコン 一節
片栗粉 適量
◆合わせ調味料◆
しょうゆ 大1
みりん 大1
酒 大1
さとう 小1/2
『下準備』
レンコンは2~3mmにカットし酢水に漬けておく。
鶏もも肉はフードプロセッサでミンチにする。
◆合わせ調味料◆の材料を混ぜておく。
『作り方』
① 鶏肉に粘りが出るまでしっかり捏ねて6~8等分にし、
水気を拭いたレンコンで挟んだら、全体に片栗粉をまぶす。
② フライパンに多めの油(分量外)を熱して、①を加えたら両面よく焼く。
③ 鶏肉に火が通ったら、合わせ調味料を入れて完成です。
*******************
レンコンは2~3mmにカットし酢水に漬けます。
合わせ調味料を混ぜておきましょう。
鶏肉はフードプロセッサでミンチにします。
これを粘りが出るまでよ~く混ぜて
6~8等分しましょう。
それを水気を切ったレンコンではさみ、片栗粉をまぶして…
(油が少ないと粉っぽい仕上がりになるので注意!)
鶏肉に火が通ったら◆合わせ調味料◆を投入~!
よ~く調味料がからんだら
完成です♪
七味唐辛子、青のりなどをかけて召し上がれ♪
いつもありがとうございます。

