日時:6月3日 10日 17日 24日
    土曜日 午後3時~5時(2時間)

対象:泉南市在住もしくは泉南市へ通勤通学の高校生以上
    (年齢の上限は現在調整中)(最大20名)

内容:「初めてのパソコン、基本操作から始めましょう」
■低学年コース

2月22日・3月1日・8日・15日水曜日全4回
時間:4時~5時半
対象:小学1年生から4年生 
内容は、前回と同じで考えています。講師2名
(前回は「ゲームで学ぶインターネット」で、クラフトを2回したようです)

■高学年コース

2月25日・3月4日・11日・18日土曜日全4回
時間1時~2時半
対象:小学5年生~中学3年生 
内容は、インターネットの表と裏およびゲームなど。
(「裏」と言うのはたぶんネット犯罪やセキュリティーに関することです
11/26 12/3 12/10 12/17
土曜日の午後1時から3時までの2時間
対象は青少年20名
【講座内容】
今回は今までと違い、ネットに関するさまざまな問題について
講師さんの経験を通して、お話していただくと言うものです。
実技としては、ネットから無料で使えるセキュリティソフト
(スパイポッド)や(オンラインウィルススキャン)など実際にDLしたりして
その使い方や設定の仕方を学んでもらったり、
アウトルック・エクスプローラーでの迷惑メール制御の仕方を学んでもらいます。
あくまでも初心者が相手ですので、
難しいことはできるだけ避けて、
講師さんたちが実際にやっていることの範囲内で
説明したり実践していただく予定です。
前回担当の方と協議した中で出てきたことを以下にまとめてみました。
■インターネットの仕組みと社会問題
インターネットの基本的な仕組み。
チャットや掲示板を使った出会い系や自殺サイトなどのHP上の問題について。
迷惑メールや振り込め詐欺の被害。
ネット通販の問題。
2ちゃんねる。
winnyなどのコピーツールの問題。
などの概要を簡単に紹介。

■PCメールと携帯メールのトラブルと対策
迷惑メールの実態。なぜメールが送られてくるのか?
迷惑メールの目的。返信は禁物!の意味。
受信拒否の方法と設定ミスによるトラブル。大事なメールも届かない!
無料着メロサイトからのメルアド流出。
振り込め詐欺にはどうしたらよい?無視できない場合もある!

■ウィルスとスパイウェアとそのセキュリティー
ウィルスの種類(データ破壊型、トロイの木馬型など)
危ないメールとHP。DLに注意するファイル(exe,zip,rarなど)
対策ソフトとルーターでの対策(ファイアーウォールと検出ツールと駆除ツール)
スパイウェアとは?その対策。

■ネット時代の個人情報の保護と自己責任
一般的なPCの安全な設定方法の実例。(実際に自分がやっている方法)
日常での更新作業の重要性。
バックアップの重要性。
個人情報のPCでの保存について。(パスワードやクレジット番号をEXCELなどに保存しない等)
オンラインキャッシングの危険性(スパイウェアに注意)
・・・質問受付・・・・



*** 専門的な講義ではなく、講師が日常的に接している問題や
ニュースで取り上げられている問題などを、
実際の対処の仕方や対策の限界などを
講師の経験で話してもらって、
実技としては、ネット上での無料の対策ソフトのダウンロードの方法などを試してもらう。

7月に行った「ブログ作成」講座を

11月にも行います。

前回の経験者が再度受講した場合には、

レイアウトのカスタマイズや

画像を多く使った記事など

ワンステップアップしたことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

講師の方は、前回のレジメがありますので、お使いください。

小学4年生以下を対象にしたPC教室です。

対象は泉南市内の小学生なので、けっこう遠いところからもやってきますよ。

学校では、PCの操作を勉強したりしていても、

インターネットに接続しての勉強はあまりやっていないので、

青少年センターでは、インターネットに接続して

おもに「キッズGOO」などを使って体験しながら勉強できるようにしています。

ただし初心者対象です。

ブログの講座も今日で終了です。

お互いにコメントを書きあったり

読者になったり

ブックマークを追加したり

もちろん自分の記事を書くことに熱中していたり

今日はフリータイムの状態でしたね。


次回11月の小学高学年&中学生コースも

ブログの講座をすることになりましたので

今回の資料や教材などは

そのまま削除せずにメインPCのDドライブの「ブログ」フォルダーに残しておきます。


なお10月は小学低学年コースで

インターネットとペーパークラフトになります。(?で、良かったのかな?)


おれじゃねぇ  おまけ。。。。。


本日は画像のアップをしました。

本人の許可無く人の顔が写った写真を使わないようにと

マナーもしっかり学習しています。

たぶん

ふにゃ~