今日、ドイツでは全国的に雪が降りました。
私の住んでいる地域はどちらかと言えば
真ん中よりは北の方なので普段はあまり雪は積もらないのですが、
今日は積雪が10センチくらいになりました。
この雪の影響で明日の通勤バスがちゃんと動くのかが心配です。
普段は電車通勤なのですが、今週は職場がいつもとは
別の場所だったのでバスで通勤をしています。
一昨日の話なのですが、
通勤のためバス停でバスを待っていたのに
自分が乗る予定のバスが一向に来ません。
結局、20分後に次のバスが定刻通りに来たので
そのバスに乗って職場に向かいました。
もちろん遅刻です。
車両不具合や事故などで電車が遅れることは
よくあることなので、むしろ時間通りに来たら、
「おっ、今日は時間通りかよ」ってなるくらい、
ドイツでは電車が遅れることが普通です。
そしてそんな環境に身を置いているので
遅刻することにも慣れてしまいした。
バスや電車でよくあることですが、
車両不具合や事故以外で電車が来ないことがあります。
その理由は何かというと、
「運転手が仕事を休んだから(多分病気で)」
これを聞いた時はびっくりしました。
以前ドイツの市鉄に勤めていた知人に聞いたところ
ここ数年、鉄道会社の人手不足が原因で
運転手が仕事を休むと、代替の人がいないので
休んだ運転手が乗る予定だった路線&シフトの時間は
電車やバスは運行されなくなるようです。
それと、鉄道繋がりでもう一つ、先週の話なのですが、
水曜日から金曜日までの3日間、DB(ドイチェバーン)が
全国一斉にストライキに入りました。
※ドイチェバーンは日本のJRのような鉄道会社です。
ストライキの間は電車は間引き運転になるので、
近郊列車は1時間に一本くらい電車が走っている感じでした。
いつも思うのですが、
ストライキの時期に旅行の計画を立てていたら
高速鉄道も動かなくなるので本当に困ります。
こんな時に日本から旅行に来てたら最悪です。
楽しい旅行が水の泡、、、
ドイツでは、
運転手が仕事を休めばバス・電車は運休になる。
DBはしょっちゅうストライキをする。
日本では、
電車が時刻ちょうどに来ることは普通のことだし、
ましてやストライキに遭遇することもない。
そう考えると日本の鉄道は本当に素晴らしいです。
これはこちらに住んでいる日本人は全員声をそろえて言います。
「日本の鉄道ってすごいね!」と。
日本人とドイツ人は「気質が似ている」って言われてたけど、
実際ドイツに住んでみて、「どこが似てるんだい?」というのが
私の個人的な感想です。
東京メトロ銀座線のように通勤ラッシュ時、3分に1本電車が動くような
過密な運行スケジュールを管理できる日本の鉄道システムを
ドイツで動かすことはできないんじゃないかと思います。
「電車が時間通りに動くって本当はすごいことなんだ」っと改めて思った1週間でした。
※下記のセミナーは終了しました。
来週の土曜日(1月27日)にコーチ仲間とセミナーをやります!
「2024年に副業・起業に踏みだす勇気の出る新春セミナー」
ずっとやりたいことがわからなかった私が「○の○」を知ることで起業に一歩踏み出せた。
なぜ起業への一歩が踏み出せないのか?その原因がわかるセミナーです!
⇧お申し込みはコチラ!
特典でこのセミナーに参加して頂いた方には初回セッションを無料でお受け頂けます。