口唇期退行

口唇期退行

お絵描きと仕事と日常のこと。
夜のお仕事と夜のお店が好きなぷしこ茄子。

Amebaでブログを始めよう!
 
ここ最近は完成したイラストを載せたり(Happy Valentine's-Day 2018落書き制作過程 M女ちゃん)、バーレスクショーの感想を書いたり、自作トレス台の紹介をしたりと、人に見てもらってなんぼなタイプの記事をたくさん書いたので、今日は気楽に行きたいと思います。
 
仕事のシフトの関係も無いことはないですが、絵も描かずに怠けること数日。。。
 
このまま描かなくなっちゃうのかなあという不安はないとは言えませんが、バリバリの肛門期退行なので基本的にバァーっとインプットしてちょこちょこアウトプットしていくタイプの生き方をしているのでとりあえず大丈夫かなと大目に見ています。
 
 
***
 
 
さて、退行の話が出ましたので、このブログのタイトルであります口唇期退行だの、先程の話題の中に出た肛門期退行だのの話をしていきます。していきますと言いつつまとまるか不安ですがやっていきます(強行)。
 
かの有名なド変態精神分析学者に、ジークムント・フロイトという人がいます。心理学とかをちょろっと齧ったことのある人なら、名前位は聞いたことがあるかも知れません。
精神医学の発達していなかった19世紀で、はじめて無意識の中に精神の動きがあるのではないかということに注目して研究をした人です。多分。
職業柄フロイトさんが研究した理論については多少理解出来ているのですが、フロイトさん自身については「すみません、よく分かりません。(Siriちゃんのモノマネ(使用スマホはAndroid))」って感じです。
 
無意識の中で何が起きているか?エゴだのイドだのエスだのっていうお話があるのですが取り敢えず今回はやめておきます。
 
フロイトさんによれば、人は誰しも性的な欲求を抱えており、年齢や社会的な在り方による区切り(発達段階と言います)によって、その欲求の表れ方に違いがあるということになっています。この考え方を心理性的発達理論と言います。
 
0~1歳:口から母乳を受け入れる事で母の愛情や安心感、触れ合いを得て充足する口唇期。
1~3歳:トイレットトレーニングが始まり、排泄の快感や、上手にできれば褒められて充実感が得られることで充足する肛門期。
4~6歳:何であの子と私の体の作りが違うのだろう?性的好奇心の目覚め、男根期。
6歳~思春期:社会性の獲得や人間関係の構築に尽力し、性的な欲求を内に秘めて過ごす潜伏期。
思春期以降:これまで部分的に表れていた性的な欲求が、性器を使うこと、いわゆる性欲に統合されていく性器期。
 
これで、耳慣れないながらも◯◯期についてはそういうものがあるのねとご理解頂けたのでは無いでしょうか。
 
 
 
退行については、よく聞く場面では子供の赤ちゃん返りがそれにあたります。コトバンクには「心理学で、困難な状況に遭遇したとき、精神発達上より未熟で幼稚な段階の行動を示すこと。」とあります。つまり、赤ちゃん返りの一つの例としては、「私が1番可愛がられたいのに、弟や妹に母親の関心を奪われてしまうのに耐えられず赤ん坊に戻ったような行動を示す」などが挙げられます。
 
これを踏まえて◯◯期退行とは何か、ということになりますが、無意識下で「◯◯期だったあの頃に帰りたいが、それは出来ないので代替行為で何とか自分の欲求を充足させよう」とすることだと捉えています(※多分そんなに間違いじゃないと思うんだけど頭が悪いので固着との関連性が分かるようで分かりませんでした。多分◯◯期に固着するから退行するんだと思う)。
 
よく言う例としては、煙草を吸う人、口になにか入っていないと落ち着かない人は口唇期退行だとか。口に刺激を受けるということでいえば、お喋りさんや食べることが好きな人も口唇期退行していると言えますね。
 
なにかものを作って発表する(体の中でお通じを作り出し、上手に出せたら褒められることと似ている)ことや、溜め込み癖がある人(体内のお通じをたくさん出すと気持ちいい、溜め込んだ物事をどばーと放出することが気持ちいい)は、肛門期退行と言えます。
 
男根期以降は話が難しくなり上手に説明できないので割愛。
 
 
 
こと私と言えば、煙草を吸うし飴も舐め、歌を歌うことが好き、用事や物はしっちゃかめっちゃかに溜め込んで一気に終わらせたり捨てたりし、絵を描いて褒めて褒めてーとやっているわけです。こりゃあ大変でござる。口唇期退行と肛門期退行のダブルパンチ。赤ちゃんです。ちゃんと可愛がってください。
 
 
 
***
 
 
 
誰しもそんな経験くらいあるよ、と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、人を観察するテクニックの一つにこういうのがあるよ、と言うお話でした。世界が少し広がります。
私の仕事では、対象が普段しない行動を取った時に、その行動の意味を考える時に使ったりします。
 
 
それにしても、フロイトさんってどうして人の行動の原点に必ず性的な欲求があるはずだ、という仮説を立てたのでしょう。夢占いだって棒状のものは大抵男根として扱われているし、そして大抵の人は棒状の物体が出てくる夢について男根の夢とは思わないはずで、フロイトさん自身が性的なものに大変関心があったのではないかと伺えます。
 
心理性的発達理論にしても、このブログを読まれた方の中に違和感があった方もいらしたかと思います。実際、整合性を問うような話も出ているらしいですし、フロイトさんが変態なのでこの理論を十把一絡げに信用する必要はないのかもしれませんね。
 
 
という感じです。
 
長々と書きましたが、タイトルについては「私はおっぱいちゅっちゅするだけで愛されたい赤ちゃんだからやさしくしてね♡」ってことです。
 
お疲れ様でした。
 
 
 
***
 
 
ご覧いただきありがとうございました!
いいねとっても励みになります(❁´ω`❁)♡
 
私の他の活動もご覧いただけますと
幸いです(*’ω’*)
 
 
お絵描きしてます→pixiv

携帯イラストサイト→性的倒錯
 

Twitter
お絵描き垢→@chiyokurenai