当店の姉妹店ニコニコ
昨年9月にオープンさせて頂いています。

順調にお客様も増え
本当に有り難いばかりですラブ
思い起こせば20年前、
餃子たかすみをオープン仕立て、
店内は閑古鳥が大合唱😂
毎日不安ばかりでございましたアセアセ


さて乙女のトキメキ
こちら、ウルフの森でも
奈良の食材を使った料理を
看板メニューにしたくて、
肉選び豆腐選びに
沢山の時間を費やしました。
スタッフとして料理人に来てもらい
ソース作りも、一から始めました。

ヤマトポークトンテキ
黒カレー
親鳥料理
豆腐料理全般

素材は奈良産です。

もちろん、
シェフのセンスが光る旬の一品や
漁港から送ってもらっている旬の魚。
若い方が好む一品、
お年を召した方の好む一品。

毎日毎日、丁寧に仕込んでくれています。

ウルフの森店名の由来は
わたくし共の地元、東吉野村から取りました。
日本オオカミが
最後に発見された地であることから、
その店名に即決です照れ

店内は懐かしさも感じるけれど
 森の草花をイメージした
カラフルな椅子も置き
全体は落ち着いた作りに仕上がりました。

お近くにお越しの際は
是非お立ち寄り下さいませねラブラブ

そして、、、肝心の餃子販売なんですが、
商店街組合の方針で
同系の店舗は置かないとの事で
断念致しましたえーん

駅近ならばと、楽しみにして下さっていた
お客様方、大変申し訳ありません。

しかし、その分
メニューにはこだわりを持って
ご用意させて頂いております。

これからも、
餃子たかすみ
bistro ウルフの森
酒蔵櫛羅
どうぞ宜しくお願い致します。
来春には難波にて、
馬肉と牛肉のお店もさせて頂きます。
こちらは只今
試作料理が始まったばかりです。

bistro ウルフの森
大和八木駅北出口
うどん屋つくしサンの隣
オープン17:00
クローズ24:00
定休日(木)
0744(29)8538

(金)のみランチ営業
ウルフ黒カレー
橿原ブラック













釣りアマゴ炭火焼き