損か得か
と、言えば
得だろう。

汚いよりは
綺麗な方が良いに決まっている。

ずいぶん昔、私も得したことがあった。

履歴書の字が面接官の目に止まり
採用されたことがある爆笑
1名採用のところに
50名以上が面接に来ていたので
狭き門であろう。


子供の頃、気の進まぬ私を
無理やり書道教室に通わせたのは
父である。

今では
とても感謝しているけれど爆笑

今とは違い、土曜まで授業があり、
日曜が何よりも楽しみだった小学生の頃に
日曜の昼からお稽古ごと。
拷問でしかなかっただろう。

しかし、今では
私の唯一のストレス解消法。

あまり使わなくなったけれど、
墨をする。
そして、
ひたすら紙面に半紙に向かう。
これを、気の済むまで続ける。

墨の香りは、私にとっては
アロマテラピーになるのかもしれない。

食べる、呑む、
遊びに出掛ける、
これらは、確かに楽しいのだけれど、
疲れを増やすだけで
私の解消法にはならないからだ。

ストレスと言うのは
問題にぶち当たっていると言うこと。
ぶち当たったものが解決しないと
私の場合解消にはならない。

向き合うこと。
これを教えてくれたのが
書道である。


今日はストレスで書いているのではなくて
作品展に向けてなんだけどねウインク

試し書き中