皆さまご機嫌いかがですかニコニコ
雨の月曜日になりました☔️
雨は嫌いではありません。
空気がキレイになるような気がするので照れ

先週も沢山のお客様にご来店を頂き
大変ありがとうございましたピンクハート

ともちんラブ


(金)に仕入れ先から
鯨の赤身肉が入ったので。と
連絡を頂き、これは珍しいと
早速購入致しました。

それはそれは、綺麗な赤身で
これはもう!ズバリ
「鯨カツ」にしよう!!
思い立ちました爆笑


まず、血抜きです。
一日目は水をこまめに換えながら
臭みとなる血を抜いていきます。

二日目、筋が結構堅いので牛乳に漬け
肉と繊維を柔らかくします。

三日目、生姜汁を入れ
一時間漬け込みます。

そしてカツの要領で仕上げ
油で揚げていきます。


サクサクジューシーやわらか~いチュー
ほんのり生姜の香りが
食欲を増進するんですラブ


私の子供の頃は、カレーには牛肉ではなく
鯨肉が使われておりました。
カツも母がよく作ってくれました。
とてもポピュラーな食材だったのです。

結婚前、私が鯨肉好きと知って
夫が大阪の有名な
鯨肉専門のお料理屋さんに
連れて行ってくれたのですが
とても残念でございましたキョロキョロ

肉の臭みが抜けてなくて
噛めば噛むほど臭い。
ほとんど残してしまった記憶がございます。

やはり子供の頃の記憶。
あの美味しい鯨カツを自分の手で
作るしかない。

母に教えてもらい、忠実に再現致しました。

今では、貴重となった鯨肉。

是非ご賞味あれハート



柚子かぶら
良い感じに浸かりました
お箸休めにいかがラブラブ





たかすみ冬の名物
「本クエ鍋」
絶賛ご予約承り中