日本3ー2オランダ

日本は初戦のメンバーからスタメンを8人変えて挑んだ。強豪オランダとの負けられない一戦。

オランダは初戦から9人変えてきたあせる

オランダとエジプトは3ー0だった事を考えると、2軍チームかなといった感じ。
逆に日本はワントップにスペイン3部で得点王争いの指宿、二列目にバイエルンを退団しホッヘンハイムへ移籍が決まった宇佐美君、オランダのユトレヒトで活躍中の高木次男(野球の高木豊氏の3兄弟はいずれもサッカー選手で活躍中)それからJ2愛媛で一年間活躍したあとJ1横浜に復帰したエヒメッシこと齋藤学君。
この前線4人が躍動し、何とか競り勝った。

いやー、最後まで気の抜けない試合でした。

前線は上手く機能していたもののオランダの右ウイングのルコキ君に良いようにやられていた、日本の左サイドのひが、山村コンビ。
残念ながらあの二人は日本の穴あせる

世界で戦うにはまじ苦しい力量です。

あの、宇佐美君でさえディフェンス手伝うなんてガーン

しかし、解説は宇佐美君が、ユーロのチャンピオンズリーグ決勝戦でベンチ入りしたあとの合流と言っていたが、決勝戦はバイエルンの主力が怪我と累積警告で数名出れなかった故のベンチ入りであって普段はベンチ外なんだよな。

しかも実際は、初戦のトルコ戦の前日、およそ24時間前におこなわれたオランダ代表とバイエルンの親善マッチに出場してるんだよ。
だから、どのみちトルコ戦には出せるはずもないのに。
試合前にはバイエルンを今期で退団が決まった宇佐美君含む5名?位の選手に花束贈呈とかあって、フアンにお別れ会みたいだった。

そんなだったから、なんとなく見る気無くなって途中寝てしまったが。(笑)

さて、話を戻すと、今夜のエジプト戦のスタメンが非常に気になるガーン

前線の4人は代えないで欲しいが、日程が中一日のタイトなスケジュールなんで多少のメンバー変更は仕方ないかなダウン

現在の勝ち点はトルコ4、オランダ3、日本3、エジプト1です。