ベテランの急な離脱で、店は大ピンチ
 並びに仕事が捌けない
並びに仕事が捌けない
幸い、募集で根性座った、なかなかの逸材が見付かりました。
初日はお盆でお客様も少なく、声もでない

ゆっくり育てる暇はないので、俺が以前勤めていた居酒屋の教育システムを用いることにする。
1.メニュー読み 大声で全メニューの商品名、商品説明、金額を目の前で読ませる。3回(ただし今日は二回)
ねらい.1 大きな声を出す事に慣れる。2 どんなメニューがあるか何となく分かるようになる。3. 照れをなくす。
研修ノートの活用
1 今日習ったこと 2 今日困ったこと 3 今日楽しかったこと 4 今日かんじたこと
3は、今回新たに加えた。
楽しみを感じない仕事に魅力はないから、楽しみを見付けながら仕事を覚えて欲しいという俺のねらい。
仕事が終わって、帰ってからレポートを書いてもらい、次の日に提出。
俺はレポートを見て、彼女の理解度や、ものの見方考え方を理解し、俺の考えとすり合わせる。
あかぺんで添削。
必ず意見を書き、俺の考えを伝える。
今日は、常に、必ず、復唱することを教えた。社会人の基本だ。
復唱させることでお互い伝達が確実なものとなる

明日もがんばれ

新人は、ひろちゃんです。
慣れないですが、よろしくお願いします

マスター