ご無沙汰をしていますあせる

朗報ですよ。

blogで仲良くなったお客さんの男の子(27歳)いろいろ気が合い、昨日の休みを利用して、互いの家を行き来しました。

で、彼はパソコンにも強く、かつてバンドも経験してるので、心強い味方になります。

録音機材も一揃いあって、お試しで機材俺の家に運んで、水曜日の午後を一発録り。

昨日はマイク一本でやったけど、音はミキサー通してパソコンに取り込んで、後でCDに焼けるんよ。

凄いね、世の中の進歩はあせる
前はカセットテープのマルチトラッカーがせいぜいやったのにパー

残念ながらデータのやり取りはできないみたいだけど、8トラック位は重ねることができるみたい。

ちょっと詳しくは俺もまだ把握してないけどしょぼん

で、凄いのは録った音を後でイコライジングやエコー処理を施してリミックスできるから、やり方はプロもアマも変わらないねニコニコ

まあ昨日の録音はお試しなんで使えないけど、これでCD化の道が開けましたニコニコ

後は、曲とアレンジとパート割り決めてお互い練習して、それから俺がまずキーボードやリズムセクション録っておいて、後日弘祥君来た時被せて入れたら直ぐに完成だよ音符

やったねニコニコ

以上、報告までパー

あっ、歌かなり下手になってるし声も出ないショック!

かなりの練習必要ダウン

あと、彼はドラム叩けるしオフ・コースも何故か詳しいので、曲によってはドラムやベース入れてもよいかな?と、思っています。

ではではパー