おはようございます!

今日は1週間ぶりに大学に来ています。

対面授業を受けられるのもあと数回。寂しいものです。



今日の投稿では、より深く読者の方に自分を知ってもらうことと、自己理解を深めることを目的に書いてみます。



昨日の投稿で自己紹介をしてみよう思った時、

思ったよりも自分について書き表すのって難しいなぁと感じました。

加えて現在就職活動中で、自己分析なんてものに触れたりする中でどんどん自分がわからなくなっていってます...



ごちゃごちゃ悩んでても始まらないので、まずは自分の好きなことについて話していきますね。



①食べること


好きなことは?趣味は?と聞かれて真っ先に挙げるのがこれです。食事が生きがいです。

お陰様でこんなぽっちゃり女子ができあがってしまいましたが、私の人生の幸福度を上げている最も大きな要素と言っても過言ではないので、これからも「趣味:食べること」のプロフィールは貫いていきたいと思っています。なんか可愛いしね!



②お菓子作り・パン作り


「本当に食べることしか脳がないんだな」

と思われるかもしれませんね。

頻繁にお菓子やパンを焼いているわけではありませんが、時々思いつきで始めてみると楽しくてしょうがないんです。作ったものを家族や友人に食べてもらうのも嬉しいですし、1人で平らげるのもまた幸せです。コンビニやスーパーのお菓子を食べるよりも、non guiltyじゃないですか??(量によるよね)



③おしゃべり


私はおしゃべりが大好きです。

そして人見知りもしません。

友達や家族と一緒にいても延々と喋ってますし、初対面の人と関わるイベントも大好物です。

大人数で集まったり、さらにお酒を飲んだりなんかしちゃうと、喋りすぎて引かれてしまうこともよくあります(反省)


④筋トレ


これは本当に最近始めたことなんですが、鍛えている時の充実感がエグいことに最近気づきました。まだまだ体重はびくともしませんが、目に見える変化が起こり始めたらもっともっと楽しくてしょうがないんだろうなぁと、今から楽しみにしてます。なんと、プロテインも飲んでます...!



書き始めてみると、まだまだ好きなものが溢れてきますが、この辺で辞めておきます。



「好きなもの」という括りだけで語れるものが意外とたくさんあって、ちょっと自分に安心しました。ここからさらに「なんで好きなの?」「なんで続けるの?」と、自分の内側の思いまで深掘っていけば、自己理解の解像度が上がるのかなぁと思いました。



盛大な自分語りになりましたが、

読んでくださりありがとうございますハムスター