新宿740発


小田急小田原線小田急江ノ島線0501レ
特急えのしま1号 片瀬江ノ島
小田急30000形30255×6+30055×4(相模大野で切り離し)
(EXE)





えのしま 相模大野の表示で見られるのは土曜・休日ダイヤこの1本(7号車~10号車)のみです
30505で録音しました
片瀬江ノ島842着



片瀬江ノ島907発
小田急江ノ島線~小田急小田原線5146レ
各駅停車町田
小田急8000形8265×6
(全密閉主電動機)


8315で録音しました
町田958着



海老名1827発
相鉄本線1054レ
急行横浜
相鉄新7000系7754×10


7362で録音しました
横浜着



横浜1906発
相鉄本線~相鉄いずみ野線6811レ
各駅停車湘南台
相鉄新7000系7754×10


7362で録音しました
湘南台着



湘南台1956発
相鉄いずみ野線~相鉄本線6824レ
各駅停車横浜
相鉄新7000系7754×10


7362で録音しました
横浜着



新宿2302発

京王線京王相模原線5701レ
各駅停車若葉台
京王8000系8724F
(東芝PMSM、自動放送対応車)


新宿から8両編成での各駅停車若葉台行きは夜1本あります
8024で録音しました
若葉台2347着



若葉台2357発

京王相模原線京王線4718レ
区間急行桜上水
京王9000系9705F

地上専用車8両編成の区間急行桜上水行きは深夜に若葉台始発と高尾山口始発で1本ずつあります
10月30日ダイヤ修正で地上専用車の区間急行桜上水は消滅します
9005で録音しました
桜上水022着
豊田732発

中央線702H
(休日)快速新宿
E233系トタH50編成





快速新宿行きは土曜・休日ダイヤ朝3本あり、このうち2本は豊田始発で運転します
モハE233-50で録音しました
新宿813着



東京908発
中央線967T
(休日)快速三鷹
E233系トタT34編成






快速三鷹行きは土曜・休日ダイヤ朝1本あります



モハE233-434で録音しました
三鷹940着



新宿2132発

京王線京王高尾線5103A
各駅停車高尾山口
京王8000系8723F
(PMSM、自動放送対応車)


8123で録音しました
高尾山口2306着



高尾山口2333発

京王高尾線京王線4100レ
区間急行桜上水
京王8000系8722F
(PMSM)



地上専用車8両編成の区間急行桜上水行きは深夜に若葉台始発と高尾山口始発で1本ずつありますが10月30日ダイヤ修正で消滅します
高尾山口からの自動放送はどうやら対応してないようで流れてなかったです
8022で録音しました
桜上水034着
新宿2212発
京王線0063レ(←合ってるかはわからない)
急行京王八王子
京王8000系8726F
(PMSM、自動放送対応車)

調布まで急行京王八王子行き→調布から特急京王八王子行きで運転してました
さすがに調布で種別変更の自動放送案内はなかったです
急行京王八王子行きでも自動放送流れてます
8176で録音しました
京王八王子2255着(8分遅れ)



京王八王子2302発

京王線0054レ
特急新宿
京王8000系8726F
(PMSM、自動放送対応車)

通常8両編成の特急新宿行きはないですが夕方に発生した人身事故の影響で8両編成で運転してます
折り返し列車が遅れたので京王八王子を2分程遅れて発車しました
8176で録音しました
新宿2348着



新宿001発



京王線3209レ
準特急京王八王子



高幡不動から京王線6033レ
各駅停車京王八王子
京王8000系8726F
(PMSM、自動放送対応車)
通常8両編成の準特急京王八王子行き→高幡不動から各駅停車京王八王子行きはないです
夕方の人身事故の影響で本日に限り8両編成で運転してます
8126で録音しました
京王八王子046着