福島705発





















東北本線1122M
普通松川
E721系センP-14編成+センP-43編成

朝の方は前日まで磐越西線で運用してた編成を仙台へ返却するのを兼ねている為、E721系ワンマン車が入ります
クモハE721-14で録音しました♪
松川720着
福島845発

東北本線1193M
ワンマン普通藤田
E721系センP-16編成
(磐越西線用)

701系がメインの為、E721系ではあまり入らないです
クモハE721-16で録音しました♪
藤田903着
福島953発

東北本線1183M
ワンマン普通白石
E721系センP-16編成
(磐越西線用)

701系がメインの為、E721系ではあまり入らないです
クモハE721-16で録音しました♪
白石1026着
白石1034発

東北本線1184M
ワンマン普通福島
E721系センP-16編成
(磐越西線用)

701系がメインの為、E721系ではあまり入らないです
クモハE721-16で録音しました♪
福島1108着
福島1131発

東北本線1140M
ワンマン普通郡山
701系1500番台センF2-506編成
(機器更新車)

クモハ701-1506で録音しました♪
郡山1219着
郡山1242発

東北本線1141M
ワンマン普通福島
701系1500番台センF2-506編成
(機器更新車)

クモハ701-1506で録音しました♪
福島1328着
郡山1545発

快速あいづ3号 会津若松
E721系センP-41編成+センP-12編成

センP-12編成の郡山側についているヘッドマークは確か今月末までだったような気がします
自動放送は通常の快速会津若松行きと同じ内容です
クモハE721-12で録音しました♪
会津若松1650着
会津若松1710発

磐越西線3240M
快速あいづ6号 郡山
E721系センP-12編成+センP-41編成

自動放送は通常の快速郡山行きと同じ内容です
磐梯町到着前の自動放送でドア自動扱いなのに「この電車のドアは自動では開きません」が流れましたw
磐梯町到着前の自動放送でドア自動扱いなのに「この電車のドアは自動では開きません」が流れましたw
クモハE721-12で録音しました♪
郡山1815着
新白河1920発

東北本線4148M
ワンマン普通黒磯
E531系3000番台カツK555編成

自動放送ではワンマン運転について、携帯電話マナー、トイレの位置も流れてます
モハE531-3005で録音しました♪
黒磯1943着
黒磯2000発

宇都宮線682M
普通宇都宮
205系600番台ヤマY4編成

モハ205-604で録音しました♪
宇都宮2052着