小国602発

米坂線1122D
ワンマン普通米沢
今泉から普通米沢
キハE120形4+3
(2両とも東北色


ワンマンではない米沢行きはこの列車の今泉から先と羽越本線833Dで見られます
米坂線内の下りでワンマンじゃないのはこの1122Dのみです
キハ110系とキハE120形の共通運用になります
キハE120-4で録音しました
米沢728着



米沢807発
奥羽本線山形線)422M
普通福島
719系5000番台カタY-3編成
(ワンマン対応車)

クモハ719-5003で録音しました
福島852着



郡山951発
磐越西線9231D
快速あいづ 会津若松
キハ48形500番台546+549+550
(リゾートみのり)


冬臨は去年12月28日~31日と1月2日~5日に運転する臨時列車です
郡山発車放送は「1番線から臨時列車が発車いたします」と流れました
郡山発車後に車内チャイム鳴りました
キハ48-549で録音しました
会津若松1137着



会津若松1307発
只見線427D
普通会津川口
キハ40形2000番台キハ40 2026+キハ40形500番台キハ40 583

3月14日ダイヤ改正よりキハE120形へ置き換えとなります
キハ40 583で録音しました
会津川口1458着



会津川口1527発
只見線430D
普通会津若松
キハ40形500番台キハ40 583+キハ40形2000番台キハ40 2026
3月14日ダイヤ改正よりキハE120形へ置き換えとなります
キハ40 583で録音しました
会津若松1719着



会津若松1740発
只見線433D
普通会津坂下
キハ40形2000番台2086+2085(2代目 只見ユネスコエコパークラッピング)

会津坂下行きは夕方1本のみです
所定4両のようですがどうやら次の日が高校の授業ないと2両になるようです
キハ40 2085で録音しました
会津坂下1816着



福島2109発

奥羽本線山形線)465M
普通米沢
719系5000番台カタY-7編成

福島駅の発車放送は「…山形線、普通列車、米沢行きが発車いたします」と流れました
クモハ719-5007で録音しました
米沢2155着