池袋825発

西武池袋線2905レ
急行入間市
西武9000系9105F


急行入間市行きは定期では設定ないですが入間航空祭開催に伴い、今年は2本運転してます
池袋発車後に自動放送は流れませんでした…
3106レの折り返しから2905レ 急行入間市行きに流れました
(通常は2103レに流れる)
石神井公園で

西武鉄道×秩父・本川越 with LAIMO&爽爽猫ラッピング(6158F) 各駅停車新木場&9105F 急行入間市
9105F 急行入間市&特急ちちぶ
の並びも見れました
所沢から急行表示のないのも撮れました
9205で録音しました
入間市915着



新木場1054発
東京メトロ有楽町線B1028M








西武有楽町線西武池袋線6513レ
各駅停車入間市
西武6000系50番台6154F
(ケツメイシ号)
(GTO)




通常、各駅停車入間市行きはないです
毎年11月3日は入間航空祭に伴い、入間市行きに延長する列車もあります

6854で録音しました
入間市1225着




宇都宮1614発

宇都宮線上野東京ライン8585E
普通東京
E231系1000番台ヤマU-591編成+コツS-22編成(小金井から連結)



通常、宇都宮線からの普通東京行きはないです
11月3日、東海道線川崎駅ホーム拡幅工事に伴い10時半頃から終電で見られました
通常の1585Eは全区間10両編成の運転ですが東京での折り返し列車が元々、15両編成なのか本日に限り小金井で後ろ5両増結しました
小山で両毛線との接続は所定通り行うようです
宇都宮線 東京行きをようやく未更新車で乗れました
モハE231-1117で録音しました
東京1804着



沼津2036発
東海道線336M→熱海から9336M
普通横浜
E231系1000番台ヤマU518編成
(機器更新車)



通常、東海道線 横浜行きはないです
11月3日、東海道線川崎駅ホーム拡幅工事に伴い10時頃~終電4本前まで見られました
沼津駅停車中 駅の自動放送、横浜行きで流れてました
平塚で前5両増結した車両は確認してないです
平塚停車中に増結と停車中の列車のATOS流れました

いつの間にか大船方面や藤沢方面って表示するようになったのか
モハE231-1518で録音しました
横浜2213着



豊島園012発

西武豊島線5552レ
各駅停車練馬
西武20000系20152F



各駅停車練馬行きは1日1本のみです
20252で録音しました
練馬014着