京急久里浜739発
京急久里浜線京急本線715C→京急空港線814C
特急羽田空港
京急2000形2051編成

京急2000形での京急久里浜からの特急羽田空港 行は平日1本のみです
京急新1000形が入る場合もあります)
2057で録音しました
羽田空港900着



品川1010発

京急本線1002A
快特三崎口
京急新1000形1405編成(快特金沢文庫 行)+1437編成+1409編成


快特金沢文庫は4両編成のみで平日朝と夕方以降&土曜日朝で見られます
東芝製IGBTの1405編成 1405で録音しました
金沢文庫1046着



三崎口1136発
京急久里浜線1103A
快特京急久里浜
京急新1000形1409編成+1437編成


三崎口から4両+4両の快特京急久里浜 行は平日1本のみです
ドレミファインバータの1409編成1409で録音しました
京急久里浜1147着



羽田空港国内線ターミナル1252発

京急空港線1203D→京急本線1302D
エアポート急行金沢文庫
京急1500形1577編成
(東洋製IGBT)

1578で録音しました
金沢文庫1345着



羽田空港国内線ターミナル1441発

京急空港線京急本線都営浅草線京成押上線京成本線1429T
快特高砂


(品川~押上はエアポート快特高砂)


都営5300形5313編成
都営車でこのパターンで運転するのは平日1本のみです
5313-1で録音しました
高砂1531着



本八幡1822発
都営新宿線1833T→京王新線京王本線5615レ
各駅停車八幡山
都営10-000形10-280F
(GTOサイリスタ素子 チョッパ制御)


8両編成での各駅停車八幡山 行は平日夕方2本あります
10-281で録音しました
八幡山1924着




元町・中華街2136発
横浜高速鉄道みなとみらい線東急東横線108212レ
急行渋谷
西武6000系6107F


西武車急行渋谷 行は平日2本のみです
6907で録音しました
渋谷2217着



浦和美園006発
埼玉高速鉄道線東京メトロ南北線B24S
駒込 行
東京メトロ9000系01F


B線の駒込 行は終電に1本だけあります
日立製GTOの9701で録音しました
駒込037着