2013年5月11日運行
 
 
三島に着いたら大雨になってるwww
さすがステーション♪クオリティーwww
この日は伊豆でスマイレージのバスツアーやっているのに雨とかスマイレージの晴れ女よりも威力あるwww
→途中まであやちょT着てたが雨やむことはなく全く効果なし
 
 
 
集合する前に豚骨ラーメンを食べてきました
ハロプロと鉄道+α-DVC00634.jpg
麺、野菜大盛り無料なので当然大盛りにする
 
スタッフより1日乗車券を渡される
 
 
三島1512発の各駅停車で行くなら、せっかくだから三島1510発の踊り子115号で行けば良かったのに
ハロプロと鉄道+α-DVC00641.jpg
(伊豆箱根鉄道駿豆線内は快速です)
 
 
三島1512発
伊豆箱根鉄道駿豆線77レ各駅停車修善寺ゆき
えりぽん生誕列車番号)
3000系3501
3000系のきっか生誕編成なのでステーションメンバーが乗ってようと関係なく当然写真撮りました
ハロプロと鉄道+α-DVC00648.jpg
大場1523着
ハロプロと鉄道+α-DVC00653.jpg
大場で7000系同士が並びました
 
 
 
徒歩5分ぐらいの車両基地で
ED32の入れ換え
ハロプロと鉄道+α-DVC00657.jpg
ED32の前で各メンバーと記念撮影
ハロプロと鉄道+α-DVC00675.jpg
入場中の2000系2202Fの前はステーション♪メンバーと記念撮影
→上毛電気鉄道の時から思うが車両基地で1時間は時間が短すぎる
 
 
 
大場1625発
伊豆箱根鉄道駿豆線85レ各駅停車修善寺ゆき
ズッキー生誕列車番号)
3000系3506F
ハロプロと鉄道+α-DVC00681.jpg
この編成は行先表示器がLEDになってました
修善寺1649着
 
 
 
修善寺駅ホームでメンバー同士で撮影
 
雨なので修善寺駅の改札前でステーション♪メンバー全員と記念撮影
 
 
徒歩1分のお茶会の会場へ移動
恒例行事にもなってるぐらい、ミルクティーを注文
 
限定写真2種類購入
 
メンバーから3択問題でメンバーからのサイン付き写真を1人限定でもらえる
全員不正解とか8回ぐらいあってなかなか決着つかないwww
 
せっかくだからメンバーが各テーブルに回ってステッシャーと話すれば良かったです
 
最後に引退した1000系の目覚まし時計をサイン入りでプレゼントしました
 
最後は握手会して解散しました
 
帰りはまみたん生誕編成で三島駅まで移動