2013年4月26日の鉄活動
 
 
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
高崎510発
高崎線824M普通上野ゆき
211系3000番台タカC16編成
ななちゃこと千葉奈々希生誕車両系式)
赤羽642着
 
赤羽649発
埼京線618K各駅停車新宿ゆき
205系ハエ8編成
なっきぃ生誕車両系式)
池袋657着
 
 
 
池袋752発
西武池袋線4209レ準急西武秩父ゆき→小手指から西武池袋線~5091レ各駅停車西武秩父ゆき
西武2000系2465F(小手指で切り離し)+2069F
ハロプロと鉄道+α-DVC00313.jpgハロプロと鉄道+α-DVC00305.jpgハロプロと鉄道+α-DVC00309.jpgハロプロと鉄道+α-DVC00310.jpgハロプロと鉄道+α-DVC00318.jpgハロプロと鉄道+α-DVC00320.jpg
普段は準急小手指ゆきですが4月中旬~5月下旬と10月あたりは準急西武秩父ゆきに延長されます
2069Fは自動放送が入ってたので自動放送が流れました
大泉学園、ひばりヶ丘、所沢から西吾野への山登り校外学習の客がたくさん乗ってきましたwww
小手指で後ろから2両目の車両に移動しました
やはり正丸トンネルの爆音は最高でした
この列車は録音しました
西武秩父1005着
 
 
 
西武秩父1007発
西武秩父線西武池袋線5024レ各駅停車飯能ゆき
西武4000系4001編成+4009編成
この列車は4001F4101で録音しました
飯能1058着
 
 
 
飯能1106発
西武池袋線5104レ各駅停車池袋ゆき
西武2000系2073
須藤茉麻生誕編成)
3月16日ダイヤ改正で池袋~飯能で各駅停車の運用が増えました
この列車は2173で録音しました
池袋1215着
 
池袋1257発
埼京線1253K各駅停車赤羽ゆき
205系ハエ16編成
赤羽1305着
 
赤羽で「普通高崎ゆき、1号車乗車になれません」の接近ATOSを収録
 
赤羽1310発
高崎線879M普通高崎ゆき
E233系3000番台タカL09編成
1号車のトイレ以外は新聞輸送になっていて乗車は出来ません
高崎1447着
 
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました