2012年9月29日の鉄活動
 
 
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
高崎833発
上越新幹線306Cとき306号(嗣永桃子生誕号)、東京ゆき
200系K26編成
ハロプロ鉄道-DVC00196.jpgハロプロ鉄道-DVC00203.jpg
東京932着
 
東京942発
東海道線773M普通熱海ゆき
E231系1000番台K-28編成+S-14編成
横浜1010着
 
横浜1015発
みなとみらい線04091レ各駅停車元町・中華街ゆき
東急5050系4000番台4101F
ハロプロ鉄道-DVC00207.jpgハロプロ鉄道-DVC00209.jpg
6号車には50504000番台の和田彩花生誕番号4801があるのでそこに乗車しました
元町・中華街1024着
 
 
 
元町・中華街1034発
みなとみらい線東急東横線06102レ特急渋谷ゆき
東京メトロ7000系7116F
ハロプロ鉄道-DVC00210.jpgハロプロ鉄道-DVC00212.jpg
9月28日から7116Fは08K運用で貸し出し営業運転を開始しました
車内LED・自動放送は使用してませんでした
都立大学~学芸大学で105km/h~110km/hは出てました
この列車は7916で録音しました
渋谷1108着
 
 
 
渋谷1130発
東急東横線みなとみらい線09111レ特急元町・中華街ゆき
東急5050系5152F
この列車は英語の自動放送も使ってました
この列車は5352で録音しました
元町・中華街1204着
 
 
 
元町・中華街1210発
みなとみらい線東急東横線06122レ急行渋谷ゆき
東京メトロ7000系7116Fハロプロ鉄道-DVC00224.jpgハロプロ鉄道-DVC00225.jpg
この列車は録音しました
渋谷1248着
 
渋谷1300発
東急東横線07131レ特急元町・中華街ゆき
東急5050系5162F
横浜1326着
 
横浜1330発
みなとみらい線04121各駅停車元町・中華街ゆき
東急5050系4000番台4101F
新高島1325着
 
 
 
スマイレージ「ちょいカワ番長」昼夜公演参戦
 
 
 
横浜2150発
湘南新宿ライン高崎線2830E(大崎まで快速普通高崎ゆき
E231系1000番台タカS-33編成(籠原で切り離し)+タカK-22編成(徳永千奈美生誕番号あり)
高崎029着
 
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました