2012年9月9日の鉄活動1
 
 
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
 
今日は10時半頃まで橋桁切り替え工事の関係で上野ゆきが赤羽ゆき(一部、大宮ゆき)になってます
高崎521発の普通赤羽ゆきがE231系1000番台で行先対照表に「赤羽」がないのでどの表示をするかと思ったら「普通」の表示でした
ハロプロ鉄道ハロプロ鉄道-DVC00976.jpg
 
高崎525発
両毛線3425M普通黒磯ゆき
107系100番台タカR14編成+タカR12編成
前橋540着
 
 
 
前橋604発
両毛線高崎線9846M普通赤羽ゆき
211系3000番台タカC5編成+タカA24編成(←籠原から連結)
211系ななちゃこと千葉奈々希生誕車両系式)
ハロプロ鉄道-DVC00985.jpgハロプロ鉄道-DVC00981.jpgハロプロ鉄道-DVC00989.jpgハロプロ鉄道-DVC00992.jpgハロプロ鉄道-DVC00994.jpg
211系は元々、「赤羽」の幕が入っているので「赤羽」の幕を表示してました
この列車はクモハ211ー3057211系3000番台の佐藤優樹生誕番号)で録音しました
赤羽801
赤羽に到着後、尾久へ回送となります
ハロプロ鉄道-DVC00995.jpg
 
赤羽812発
高崎線9841M普通高崎ゆき
E233系3000番台タカD0?編成(籠原で切り離し)+タカL02編成
赤羽始発でしたが赤羽を発車した時の自動放送は「この電車は、高崎線普通電車、高崎ゆきです…」とは流れずに「次は赤羽です」と流れました
浦和820着
 
 
 
浦和で普通赤羽ゆきの接近ATOSを収録
ハロプロ鉄道-DVC00013.jpg
 
 
 
浦和923発
宇都宮線9549M普通宇都宮ゆき
E231系1000番台U60編成(←小金井で切り離し)+U539編成
大宮930着
 
 
 
大宮944発
京浜東北線根岸線937B快速磯子ゆき
E233系1000番台ウラ149編成
ハロプロ鉄道-DVC00033.jpgハロプロ鉄道-DVC00034.jpgハロプロ鉄道-DVC00036.jpgハロプロ鉄道-DVC00035.jpgハロプロ鉄道-DVC00037.jpg
大宮始発の快速磯子ゆきは意外にも2本程度しかないです
この列車は録音しました
磯子1119着
 
磯子1123
根岸線京浜東北線1108A快速浦和ゆき
E233系1000番台ウラ155編成
秋葉原1218着
 
 
 
ステーション♪予約イベに参戦
 
 
 
岩本町1449発
都営新宿線1457T各駅停車笹塚ゆき
佐藤優樹生誕運用)
都営10-000形10-251F
中島早貴生誕編成)
ハロプロ鉄道-DVC00040.jpg
九段下1454着
 
 
 
スマイレージ個別握手会3・4部参戦
 
 
 
半蔵門1700発
東京メトロ半蔵門線1517K各駅停車中央林間ゆき
東急8500系8631F
渋谷1709着
 
 
容量の関係上、2へ続く