2012年8月4日の鉄活動

自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
高崎333発
高崎線8720M快速ムーンライトえちご新宿ゆき
485系1000番台K2編成

大宮426着
大宮430発
京浜東北線401B各駅停車大船ゆき
E233系1000番台ウラ102編成
東京517着
東京520発
東海道線321M普通沼津ゆき
E231系1000番台コツK-14編成
今年の3月17日ダイヤ改正で行先を静岡から沼津に車両を373系からE231系1000番台に変更しました
この列車は録音しました♪
沼津727着
沼津732発
東海道本線737M普通静岡ゆき
211系6000番台シスGG5編成(211系…ななちゃ生誕車両系式)+313系2500番台シスT3編成
この列車はシスGG5編成で録音しました♪
静岡828着
静岡830発
東海道本線735M普通浜松ゆき
211系5000番台シスLL8編成
浜松942着
乗り換えの為ですがわずか6分間、ななちゃの地元の浜松に滞在
浜松948発
東海道本線5117F特別快速大垣ゆき
313系5000番台カキY112編成
(313系5000番台の光井愛佳生誕編成)
特別快速のメインである大府を通過する体験は初めてで高まりました
ほぼ120km/h運転を実施していて快適でした
少なくともハロヲタ3人程、発見(笑)
313系は必ず1両はかにょん生誕番号の312があります
この列車はモハ313ー5312(313系5000番台のモータ車のかにょん生誕番号)で録音しました♪
大垣1146着
大垣1156発
東海道本線5512F快速豊橋ゆき
313系5000番台カキY112編成


金山1236着
日本特殊陶業文化市民会館 フォレストホールで行われたハロ紺昼夜参戦
金山2053発
東海道本線5359F新快速大垣ゆき
313系5000番台Y108編成
金山2058着
金山2110発
東海道新幹線58Aのぞみ58号、東京ゆき
N700系N11編成

東京2253着
東京2302発
京浜東北線2114B各駅停車大宮ゆき
E233系1000番台ウラ154編成
上野2309着
上野2346発
高崎線989M普通高崎ゆき
E231系1000番台ヤマU61+ヤマU530編成
高崎137着
自転車チリリンで10分かけて帰宅しました