2012年6月2日の鉄活動
 
 
自転車チリリンで10分かけて高崎駅に向かいました
 
高崎534発
高崎線830M普通上野ゆき
E231系1000番台ヤマU538編成
大宮655着
 
大宮709発
上越新幹線400CMaxたにがわ400号、東京ゆき
E1系M6編成
ハロプロ鉄道-DVC00299.jpg
かなり久しぶりにE1系に乗れました
東京736着
 
 
 
東京800発
東北新幹線8175BMaxやまびこ175号、仙台ゆき
E4系P4編成
(福島までつばさ175号、E3系2000番台L68編成を連結)
ハロプロ鉄道-DVC00305.jpgハロプロ鉄道-DVC00312.jpgハロプロ鉄道-DVC00310.jpgハロプロ鉄道-DVC00307.jpgハロプロ鉄道-DVC00306.jpg
停車駅が上野・大宮・福島・仙台と珍しいパターンです
この列車は録音しました
仙台955着
 
仙台1009発
仙石線3952SB快速あおば通ゆき
205系3100番台センM3編成
あおば通1011着
 
 
 
あおば通1020発
仙石線1033S普通高城町ゆき
205系3100番台センM3編成
ハロプロ鉄道-DVC00318.jpgハロプロ鉄道-DVC00319.jpgハロプロ鉄道-DVC00320.jpgハロプロ鉄道-DVC00322.jpg
この列車は録音しました
高城町1107着
 
 
 
高城町1129発
仙石線3134SA快速あおば通ゆき
205系3100番台センM3編成
ハロプロ鉄道-DVC00334.jpg
A快速は多賀城~仙台がノンストップの列車です
この列車は録音しました
あおば通1200着
 
 
 
あおば通1206発
仙石線3235SA快速高城町ゆき
205系3100番台センM18編成
イベント開催で宮城野原に臨時停車しました
ハロプロ鉄道-DVC00339.jpgハロプロ鉄道-DVC00341.jpgハロプロ鉄道-DVC00343.jpg
この列車は録音しました
高城町1237着
 
 
 
高城町1328発
仙石線3356SB快速あおば通ゆき
205系3100番台センM3編成
ハロプロ鉄道-DVC00344.jpg
B快速は多賀城~仙台を各駅に停車する列車です
この列車は録音しました
あおば通1409着
 
 
 
あおば通1447発
仙石線1461S普通多賀城ゆき
205系3100番台センM18編成
ハロプロ鉄道-DVC00353.jpgハロプロ鉄道-DVC00354.jpg
この列車は録音しました
多賀城1509着
多賀城で折り返しが出来ないので東塩釜方面に回送となりました
 
多賀城1519発
1538S普通あおば通ゆき
205系3000番台センM14編成
仙台1539着
 
仙台1545発のA快速山形ゆきが719系唯一の仙山線運用なので撮影しました
ハロプロ鉄道-DVC00360.jpgハロプロ鉄道-DVC00362.jpgハロプロ鉄道-DVC00363.jpg

 
前から評判いいと聞いていた鶏から揚げそばを食べる
ハロプロ鉄道-DVC00364.jpg

 
 
仙台1630発
仙台空港アクセス線3554Mワンマン快速仙台空港ゆき
SAT721系SA103編成
ハロプロ鉄道-DVC00371.jpg
快速仙台空港ゆきは2本のみの貴重な列車です
名取~仙台では110km/h運転をしてました
この列車は録音しました
仙台空港1647着
 
 
 
仙台空港1655発
仙台空港アクセス線1355Mワンマン普通仙台ゆき
SAT721系SA103編成
ハロプロ鉄道-DVC00372.jpgハロプロ鉄道-DVC00374.jpgハロプロ鉄道-DVC00375.jpgハロプロ鉄道-DVC00377.jpg
仙台到着前の自動放送で「連結作業の為、数回停車します 連結終了後、ドアが開きます 連結の際、電車が揺れますのでご注意下さい」の自動放送が流れてtkmr
この列車は録音しました
仙台1721着
 
 
 
ステーション♪・アップアッブガールズ(笑)の対バンに参戦
 
 
ステッシャーの方々と夕飯
 
 
ネカフェで始発待ち