2012年3月12日(福田花音17歳生誕)の鉄活動 












押上1324発





中央林間1505発
自転車チリリンで15分かけて湘南台駅に向かいました
湘南台556発
小田急江ノ島線5106レ各駅停車町田ゆき
3000形3256F
中央林間611着
中央林間627発
東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線643K各駅停車半蔵門ゆき








2000系2003F
藤が丘で東京メトロ80008112F〔東京メトロ8000系の光井愛佳生誕編成、福田花音(8312)・鈴木愛理(8412)生誕番号あり〕の通過待ちを行いました
3月17日ダイヤ改正後の各駅停車半蔵門ゆきは現在の7本→平日13K運用の早朝1本のみになります
サークルK限定の2000系・8500系8606F(幕車)・8590系の運用がなくなります
この列車は録音しました♪
半蔵門734着
半蔵門740発
東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線662T急行中央林間ゆき
50050系51066F
長津田818着
長津田829着の急行長津田ゆきが折り返し各駅停車半蔵門ゆきになるのでチエックしたら、50050系51064F(東武50050系の中西香菜生誕編成)だったので843K急行押上ゆきを録音することにしました
長津田830発
東急田園都市線701K各駅停車中央林間ゆき
8500系8622F
(東急8500系の徳永千奈美生誕番号8522あり)

中央林間839着
中央林間848発
東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線843K急行押上ゆき
東急2000系2003F



二子玉川までは定刻通りでしたが、東京メトロ半蔵門線内のお客様混雑で二子玉川からはノロノロ運転となりました
渋谷では7分遅れで発車しました
この列車は録音しました♪
押上959着
押上では11分遅れで到着しました
押上1018発
東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線1043K各駅停車長津田ゆき
2000系2003F




この列車は録音しました♪
長津田1135着
長津田1137発
東急田園都市線1083S各駅停車中央林間ゆき
(熊井友理奈生誕S運用)
30000系31*09F(←31609F+310409F)(代走)
中央林間1147着
中央林間からの83S運用は2001Fが入りました
中央林間1155発
東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線1114K急行押上ゆき
30000系31*09F(代走)


朝方のお客様混雑の影響で83S→14Kに運用変更しました
この列車は録音しました♪
押上1259着
押上1324発
東京メトロ半蔵門線~東急田園都市線1383S各駅停車中央林間ゆき
(↑83K表示でした)
東急2000系2001F




この列車は録音しました♪
中央林間1455着
折り返しは久喜ゆきですが東急2000系は東武線に直通することが出来ないので「押上」の表示で長津田で車両交換を行います


中央林間1505発
小田急江ノ島線3523レ快速急行藤沢ゆき
8000形8263F+8054F
湘南台1516着
自転車チリリンで20分ぐらいかけて帰宅しました