2012年3月3日(Berryz工房デビュー8周年記念)の鉄活動 





本来なら安静するべきだが、特急えのしま81号(和田彩花生誕号)を録音しないとダイヤ改正前に録音するペースが間に合わないのでいつもより厳重に安全対策をして行うことにしました
徒歩5分かけて田方のバス停に向かう
田方1326発
神奈中バス湘南台17系統、湘南台駅西口ゆき
湘南台駅西口1336着
改札の中に入ると3月17日ダイヤ改正後の時刻表が掲載されてました
湘南台1342発
小田急江ノ島線3524レ快速急行新宿ゆき
3000形3091F
大和1349着
大和1359発(線路人立ち入りの影響で3分遅れ)
小田急江ノ島線0527レ(ねねちこと南寧々生誕番号)特急えのしま27号(矢島舞美&萩原舞生誕号)、片瀬江ノ島ゆき
30000形30256F+300506F
3月17日ダイヤ改正で特急えのしま27号はなくなり、号数が変わるので撮影しました



片瀬江ノ島1422着
片瀬江ノ島1436発
小田急江ノ島線2512レ(区間)急行相模大野ゆき
1000形1753F
(ワイドドア・ドアチャイム付き)
大和の手前で急停車したと思ったら、大和~鶴間で線路内に人立ち入りでした
安全の確認で取れたので3分後に運転再開しました
この列車は録音しました♪
相模大野1512着(2分遅れ)
相模大野1525発
小田急江ノ島線5229レ各駅停車片瀬江ノ島ゆき
1000形1753F
大和1536着
窓口で特急えのしま81号の特急券を購入
大和1603発
小田急江ノ島線2514レ(区間)急行相模大野ゆき
1000形1751F
(小田急1000形ワイドドアの吉川友生誕編成)



相模大野1612着
相模大野1618発
小田急小田原線1292レ急行新宿ゆき
4000形4051F
(小田急4000形の吉川友生誕編成)
新宿1657着
新宿1720発
小田急小田原線~小田急江ノ島線0581レ特急えのしま81号(和田彩花生誕号)、片瀬江ノ島ゆき
30000形30251F(相模大野まで特急さがみ81号と連結)+30051F
(小田急30000形6両編成の吉川友生誕編成+小田急30000形4両編成の吉川友生誕編成の組み合わせ)
3月17日ダイヤ改正で特急さがみ81号と特急えのしま81号はなくなります
小田急江ノ島線の105km/hが最高でした
この列車は録音しました♪
EXEのインバータ音はよく響くのでtkmr
片瀬江ノ島1826着
到着後の行先表示器を見てみると「特急」とかtkmr



片瀬江ノ島1836発
小田急江ノ島線2520レ(区間)急行相模大野ゆき
3000形3264F
(小田急3000形の中西香菜生誕編成)
(5号車にいっちーこと加藤一華の生誕番号3214あり)
湘南台1854着
湘南台駅西口1907発
神奈中バス湘南台17系統文教大学ゆき
田方1917着
徒歩5分かけて帰宅しました