2012年1月13日の鉄活動
6時に仕事が終わり、自転車チリリンで急いで10分かけて湘南台駅に向かいました
湘南台621発
小田急小田原線5110レ各駅停車相模大野ゆき
3000形3262F(4号車は3312です)
大和631着
大和632発
小田急江ノ島線~小田急小田原線1502レ(通勤)急行新宿ゆき
8000形8057F(佐藤優樹生誕編成)+8254F
相模大野で(通勤)準急新宿ゆきに接続→折り返しの新宿745発の(通勤)急行秦野ゆきに流れる運用をチェックしたら8000形LEDフルカラー更新だから録音は回避
新宿725着
新宿738発
小田急小田原線4201レ準急伊勢原ゆき
8000形8255F+1000形1052F
下北沢付近で5063Fが817C87運用に入っている情報が入る
しかも、新百合ヶ丘847発の急行唐木田ゆきに入るので録音はしてたが、玉川学園前で打ち切ることに…
玉川学園前821着
玉川学園前827発
小田急小田原線4010レ(通勤)準急新宿ゆき
8000形8060F+8259F
新百合ヶ丘834着
新百合ヶ丘847発
小田急多摩線2901レ急行唐木田ゆき
3000形3271F+5000形5063F
小田急多摩線で5000形が営業運転する唯一の列車です
この列車は5063F5113で録音しました
唐木田859着
唐木田911発
小田急多摩線7636レ各駅停車新百合ヶ丘ゆき
8000形8252F
この列車は録音しました
新百合ヶ丘925着
新百合ヶ丘932発
小田急小田原線2002レ(赤丸)急行新宿ゆき
1000形1053F+3000形3273F(小田急3000形の須藤茉麻生誕編成)
成城学園前945着
成城学園前949発
小田急小田原線6530レ各駅停車新宿ゆき
2000形2059F
経堂954着
経堂956発
小田急小田原線6001レ各駅停車成城学園前ゆき
4000形4063F
この列車は録音しました
成城学園前1001着
せざっちさんと合流
色々と撮り鉄
成城学園前1107発
小田急小田原線3715レ多摩急行唐木田ゆき
4000形4051F(4000形のきっか編成)
新百合ヶ丘1117着
箱根そばで昼食
多摩センターで仕事になるせざっちさんと別れる
新百合ヶ丘1150発
小田急小田原線~小田急江ノ島線3511レ快速急行藤沢ゆき
8000形8264F(8000形6両編成のかななん編成)+8052F
湘南台1216着
自転車で20分ぐらいかけて帰宅しました