2011年11月11日の鉄活動
徒歩6分かけて、田方(でんぽう)に向かいました
田方1741発
神奈中バス湘南台17系統、湘南台駅西口ゆき
湘南台駅西口1803着
普段は10分程で行けますが、渋滞とお客様混雑で倍以上かかりました
湘南台1809発
小田急江ノ島線1715レ急行藤沢ゆき
小田急8000形8264F(小田急4000形似モータ)+小田急8000形8052F(小田急4000形似モータ・ドア開時、ドアチャイム2回鳴る)
藤沢1816着
藤沢1820発
小田急江ノ島線1524レ急行相模大野ゆき
小田急8000形8052F+小田急8000形8264F
相模大野1844着
相模大野でせざっちさんと合流
相模大野で撮り鉄
相模大野1928発
小田急小田原線3015レ快速急行小田原ゆき
小田急3000形3091F
秦野でホームウェイ5号、箱根湯本ゆきの待ち合わせしました
小田急の快速急行で特急に抜かれるのはこの列車のみです
新松田2015着
新松田2031発
小田急小田原線4210レ準急新宿ゆき
小田急1000形1091F(モータ音原形)
伊勢原ではこね48号が遅れてたので4分程遅れて発車しました
伊勢原~本厚木、海老名~座間、登戸~成城学園前で結構飛ばしてました
小田急相模原で5000形らしきを目撃
この列車は1141で録音しました
新宿2216着
新宿には4分遅れで到着しました
新宿2305発の(通勤)急行小田原ゆきが5255Fでした
運用を調べると118E18運用で本鵠沼付近の踏切でタクシーが脱輪によるダイヤ乱れで855C夢見る 15歳運用から変わってました(涙)
新宿2341発
小田急小田原線3019レ快速急行相模大野ゆき
小田急1000形+小田急8000形8062F(幕車)
この列車は8112で録音しました
相模大野017着
相模大野035発
小田急江ノ島線5331レ各駅停車大和ゆき
小田急3000形3266F
この列車は3216で録音しました
大和045着
大和のネカフェなう