2011年10月9日の鉄活動
さすがに前日の疲れがあり、早朝から活動する気力はなく…
8時に自宅を出発し、自転車で15分かけて湘南台駅に向かいました
片瀬江ノ島始発の快速急行新宿ゆきの運用に流れるのを湘南台でチェックしたら1092Fでした
その後に八トタさんから小田急5000形5063Fが相模大野750発の急行藤沢ゆきの運用に入っているメールが来ました
後、10分早く出発すれば藤沢823発の急行新宿ゆきを録音出来たのに…
湘南台830発
小田急江ノ島線1706レ急行新宿ゆき
小田急5000形5063F+小田急3000形32??F(行先大型、3色LED)
中央林間843着
中央林間で80T運用に入ってる東武31406F+東武31606Fをチェックしました
中央林間921発
東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線962T(休日)急行押上ゆき
東武50050系51063F
東京メトロ半蔵門線内は自動放送を使用してませんでしたwww
この列車は録音してたけど、半蔵門で打ち切りました
以外にも東武50050系初録音www
半蔵門1008着
この後、スマイレージチェキ会1・2部に参戦します
※画像は昨日撮影したものです