2011年10月8日の鉄活動②
新宿で特急スーパーはこね13号(VSE)・特急あさぎり3号(371系)を撮影しました
新宿1011発の急行新宿ゆきに小田急1000形1091F(モータ原形)を確認しました
急行片瀬江ノ島ゆきで長後・快速急行新宿ゆきに乗っている時、8255F(モータ原形・自動放送付き・車内更新)のA43運用を追っかけると
片瀬江ノ島1146発の各駅停車町田ゆき
町田1256発の(区間)急行小田原ゆき
小田原1428発の(区間)急行相模大野ゆき
の運用に入るので、新宿1028発の快速急行藤沢ゆきを録音することに
新宿1028発
小田急小田原線~小田急江ノ島線3503レ快速急行藤沢ゆき
小田急3000形3091F
多摩急行が遅れていて快速急行の後だったので新百合ヶ丘では珍しく詰まっていませんでした
この列車は録音しました
藤沢1123着
藤沢1125発
小田急江ノ島線5173レ各駅停車片瀬江ノ島ゆき
小田急1000形1253F
片瀬江ノ島1132着
片瀬江ノ島1146発
小田急江ノ島線~小田急江ノ島線5180レ各駅停車町田ゆき
小田急8000形8255F
この列車は録音しました
町田1238着
町田1256発
小田急小田原線2017レ(区間)急行小田原ゆき
小田急8000形8255F
開成・栢山・富水・蛍田・足柄に停車する急行を赤丸急行と呼んでいますが俺は区間急行と呼んでいます
相模大野で快速急行藤沢ゆきの後ろ4両が小田急5000形か5200形を目撃
しかも、
新宿1808発の快速急行小田原ゆき
小田原1937発の急行新宿ゆき
新宿2111発の急行小田原ゆき
小田原2302発の急行相模大野ゆき
の運用があるとか神セトリです
本厚木の到着前・渋沢の発車後の自動放送は高まりました
この列車は録音しました
小田原1400着
旧塗装のLSEを撮影
小田原1428発
小田急小田原線2020レ(区間)急行相模大野ゆき
小田急8000形8255F
小田原を発車して「本厚木まで各駅に止まります」は高まりました
東海大学前から乗った4人組がうるさくて非常に迷惑でしたwww
自動放送の音量が低めでした(涙)
この列車は録音しました
相模大野1525着
相模大野1532発
小田急小田原線6606レ各駅停車新宿ゆき
小田急3000形3653F
新百合ヶ丘1545着
この後へ続く