アップフロント鉄道-DVC00394.jpg
アップフロント鉄道-DVC00398.jpg
アップフロント鉄道-DVC00399.jpg
2011年9月16日の鉄活動
 
 
自転車で15分かけて湘南台駅に向かいました
 
湘南台1933発
ブルーライン1910A各駅停車相模大野ゆき
3000A形26F
戸塚1944着
 
 
戸塚1954発の普通佐倉ゆきが翌日の成東705発の快速大船ゆきの運用に流れるので、チェックしたらY-14編成(更新車)なので茂原オールは回避しました
 
戸塚1956発
東海道線928M普通東京ゆき
E231系1000番台S-09+K-18編成
品川2023着
 
品川2025発
山手線1929G~2029G
E231系500番台ヤテ550(車内照明LED)編成
新宿2044着
 
 
 
新宿2107発
中央(快速)線中央・総武線総武快速線3313Mホームライナー千葉3号
E257系500番台Be-17編成
乗車率は85%程度でした
新宿では3~5号車、秋葉原では1・2号車に乗車出来ます
錦糸町では時間調整で1分運転しました
この列車は録音しました
千葉2156着
 
 
 
千葉2232発
内房線1153M各駅停車館山ゆき
211系3000番台マリ502編成
八幡宿→五井・姉ヶ崎→長浦・巌根→木更津で110km/hは良かったです
以前、マイミクさんの情報通りマリ502編成はいい音がしてました
この列車は録音しました
館山013着
 
本日は館山で終了です