2011年6月1日の鉄活動

湘南台1733発
ブルーライン1743Aあざみ野ゆき
戸塚1745着

戸塚1747発
東海道線526M普通東京ゆき
品川1813着


品川で撮影してました
アップフロント鉄道-NEC_0145.jpg
↑品川1825発の快特京急久里浜ゆき・快特(金沢文庫から普通)新逗子ゆきが2日連続京急2000形の運用だったので、この列車は京急2000形の固定運用でしょうか…
アップフロント鉄道-NEC_0148.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0149.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0153.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0154.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0156.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0157.jpg
アップフロント鉄道-NEC_0160.jpg



品川1905発
京急本線~京急久里浜線1972A京急ウィング2号、京急久里浜ゆき
一昨日の夕方にHPで昨日のこの列車がBLUE SKY TRAINの運用なので、この編成を狙えば確実にドレミファインバータの録音が出来ます
京急ウィングの京急久里浜ゆきは1号と2号のみなので、録音しました
平和島までエアポート急行羽田空港ゆきのすぐ続行でした
鶴見市場の手前で停止信号になるところからおかしいなと思ったら、19時5分頃に京急新子安で発生した急病人救護の為、前の電車との間隔が接近してました
上大岡では7分遅れで到着しました
杉田の手前で前の電車に追い着いたのでノロノロ運転になり、金沢文庫と金沢八景では9分遅れで1番線に到着しました
金沢八景からは昼間の快特のように飛ばしてました
9分遅れの京急久里浜2017着


京急久里浜2028発
京急久里浜線~京急本線2071SH快特印西牧の原ゆき
京急1700形1725Fでした
品川2127着


品川2145発
京急本線~京急久里浜線2174A京急ウィング9号、三崎口ゆき
2173Fなので、ドレミファインバータだから良かったです
鶴見市場~花月園前と上大岡の手前~金沢文庫では前の普通電車に追いついてノロノロ運転でしたが、それ以外はスピード出てて良かったです
この列車は録音しました
三崎口2301着


三崎口2308発
京急久里浜線~京急本線2307C特急神奈川新町ゆき
京急600形603Fでした
アップフロント鉄道-NEC_0101.jpg
以前乗った時も京急600形なので、この列車は京急600形の限定運用でしょうか…
この列車は録音しました
神奈川新町002着


神奈川新町005発
京急本線2380H特急京急久里浜ゆき
横浜007着

横浜014発
相鉄本線1277レ急行海老名ゆき
二俣川026着

二俣川027発
相鉄いずみ野線7797レ各駅停車湘南台ゆき
湘南台043着
湘南台駅から自転車で15分くらいかけて帰宅して終了です