2011年5月13日②
勝浦2100発
外房線1222M各駅停車千葉ゆき
209系2100番台C446+C404編成でした
蘇我2215着
蘇我2219発
京葉線2226Y各駅停車東京ゆき
209系500番台ケヨ34編成でした
海浜幕張でスマイレージのメンバーが見てたBIGBANGのライブ帰りの客で南船橋まで乗車率230%でした
これは朝の通勤ラッシュより酷いですwww
東京2310着
東京2322発
東海道線945M普通国府津ゆき
横浜2348着
横浜2354発
相鉄本線~相鉄いずみ野線7795レ各駅停車湘南台ゆき
湘南台034着
自転車で15分くらいかけて帰宅しました
2011年5月14日
午前中は修理していたPS3が戻って来るので、テストの花道の再放送を見てました
青から連想するのを一番最初に浮かんだのは、和田彩花でした
PS3が到着し、動作確認をしました
自転車で15分くらいかけて湘南台駅に向かいました
湘南台駅の本屋で鉄道ダイヤ情報を読んでました
特集はVVVFインバータ制御とか高まりました
京葉線の次の新車配給はケヨ518編成でスマイレージメジャーデビュー2周年の日に行われます
湘南台1242発
小田急江ノ島線~小田急小田原線3520レ快速急行新宿ゆき
代々木上原1325着
代々木上原1403発
東京メトロ千代田線~常磐線1341S各駅停車取手ゆき
東京メトロ6000系6033Fで幕車でした
この時間の多摩急行は節電で運休なので、代々木上原始発となりました
この列車は録音しました
貴重なチョッパ制御の車両で録音出来て良かったです
取手1519着
取手1534発
常磐線~東京メトロ千代田線1541S各駅停車代々木上原ゆき
紗季程と同じ編成でした
この列車も録音しました
代々木上原1650着
代々木上原1714発
東京メトロ千代田線~常磐線1715K各駅停車柏ゆき
E233系2000番台マト5編成でしたが、柏ゆきは朝と夕方しかないので、録音しました
柏1817着
柏1825発
常磐線1765H快速取手ゆき
我孫子1829着
我孫子駅の常磐線下り・成田線ホームにある立ち食いそばで唐揚げ2個のそばを食べました
唐揚げのボリュームはすごいです
我孫子1841発
成田線875M成田ゆき
マト117編成でした
成田1927着
続きは次の日記で掲載します