菅谷梨沙子17歳生誕の鉄活動
菅谷梨沙子の誕生日だったので、赤の車両の録音をしたいと思ってました
一番最初に思い浮かべたのは、京急ウィングの録音を思いつきましたが、運休でした
東急東横線の通勤特急の録音をすることにしました
湘南台1958発
相鉄いずみ野線~相鉄本線2382快速横浜ゆき
この列車が相鉄初乗車です
車両は9000系でした
相鉄はカーブが非常に多いのが印象に残りました
この列車は録音しました
横浜2028着
横浜2042発
東急東横線03202急行渋谷ゆき
5050系でした
渋谷2114着
渋谷2130発
東急東横線~みなとみらい線12211通勤特急元町・中華街ゆき
キボンヌしてた9000系ではなく、5050系でした
真野惠里菜の誕生日は9000系で録音したいです
元町・中華街2207着
元町・中華街2225発
みなとみらい線~東急東横線22222通勤特急渋谷ゆき
この列車もキボンヌしてた9000系ではなく、5050系でした(涙)
中目黒~自由が丘と武蔵小杉~菊名での110Km/h運転は良かったです
渋谷2302着
渋谷2315発
東急東横線25231急行元町・中華街ゆき
この列車は5050系でした
横浜2347着
横浜で各駅停車海老名ゆきと各駅停車かしわ台ゆきを撮影しました
横浜042発
相鉄本線6563各駅停車かしわ台ゆき
JRからの列車が遅れていて、接続待ちの為に4分遅れで発車しました
4分遅れで二俣川104着
接続待ちを行ったので、二俣川105発
相鉄いずみ野線各駅停車湘南台ゆき
4分遅れの湘南台117着
自転車で15分程かけて帰宅しました