2011年3月11日の鉄活動
 
君津512発
内房線125M各駅停車館山ゆき
113系8両編成でした
編成は忘れました(涙)
佐貫町526着
 
佐貫町528発
内房線124M各駅停車千葉ゆき
209系10両編成でした
蘇我621着
 
蘇我628発
京葉線656A京葉快速東京ゆき
E233系5000番台507編成でした
運用チェックしながら、乗車してました
南船橋649着
 
南船橋651発
京葉線607Y各駅停車蘇我ゆき
E233系5000番台512編成
蘇我710着
 
 
蘇我725発
京葉線752Y各駅停車東京ゆき
205系27編成でした
ここで「かつ」さんと同行しました
新習志野742着
 
 
201系のなるかつを見送りました
同行した「かつ」さん、ありがとうございました
 
 
新習志野812発
京葉線758Y各駅停車東京ゆき
E233系5000番台511編成でした
南船橋814着
 
ここで11運用と05運用をチェックしました
 
南船橋837発
京葉線809A京葉快速蘇我ゆき
205系10編成でした
蘇我855着
 
蘇我859発
京葉線808Y各駅停車東京ゆき
205系10編成でした
東京956着
 
 
東京1002発
京葉線1009A~外房線4009A上総快速上総一ノ宮ゆき
205系での上総快速はまだ録音してなかったので、録音しました
鎌取~土気では110km/h運転をしているような感覚になりました
大網~茂原ではダイヤに余裕あるのか、あまりスピードは出てませんでした(涙)
八積~上総一ノ宮では105km/h運転をしてました
メルヘンは高速運転をするので、最高です
上総一ノ宮1131着
※俺は昼間の6往復の東京~上総一ノ宮間の京葉快速上総快速と読んでます
 
 
上総一ノ宮1138発
外房線4108A~京葉線1108A上総快速東京ゆき
205系10編成なので、この列車も録音しました
上りの上総快速の方がスピードは出ていませんでした(涙)
土気で席は埋まりました
東京1302着
 
 
東京1318発
山手線1322G内回り
上野1325着
 
 
上野1335発
宇都宮線585M普通古河ゆき
U515編成でした
昨年の12月4日のダイヤ改正で普通古河ゆきは昼間に設定されました
古河1438着