昨日はニューヨークからのお客様と
お互い子連れで逢うことができました。
みんなで品川の水族館へ。
子供たちにとっては楽しい再会

疲れて夜8時前に爆睡した2人。
お母ちゃん、
やらないといけない仕事が山積みだったので
助かりました。
ただ、まだ終わっていないのが
問題ですが(笑)
ではではでは、、
ここで質問にお答えします!
ムーンさん、
これは悩みますね。やっぱりやめたーと気楽に(笑)
転園できるわけではないですもんねぇ。。。
私が重視するのは、やはり
私が重視するのは、やはり
お母さんが通わせやすい所ですかね(笑)
ちょっと具合が悪くても頑張れる距離。
大雨でも負担にならない距離。
大雨でも負担にならない距離。
車で10分もいいと思いますが、、
家の前までバスが迎えに来てくれるのは
一番助かりますよね。
教育方針についていけるか心配と書かれていましたが、
もし教育方針が合わないと確信しているなら
本当は候補から真っ先に消すと思うんですよね。
そうできないのは、
それ以上にお子さんにとって
得られるものがあるのでは、、
と思ってらっしゃるのでは??
ついていけるか不安というのも、
ついていってほしい、
ここで結果を出して欲しいという想いが
あるからではないでしょうか?
最近はテレビでも体育系の幼稚園や、
絶対音感を培う幼稚園とかあれこれ取り上げられていて、
気にしていないようで、思わず身を乗り出して
見入ってしまったりしまう自分もいたりして。。
我が子の将来がどうやったら充実して明るいものになるのか
それはそれは考えてしまいますよね。
絶対音感を培う幼稚園とかあれこれ取り上げられていて、
気にしていないようで、思わず身を乗り出して
見入ってしまったりしまう自分もいたりして。。
我が子の将来がどうやったら充実して明るいものになるのか
それはそれは考えてしまいますよね。
あとは、
それぞれのメリットデメリットを
書き出して表にして比較してみて下さい

これでお力になれるといいのですが
