そのお疲れ様と誕生日も兼ねて、お祝いランチがありました。
主催者の方から、ベビコも是非とのことで、
気が引けながら一緒に連れていったら、
案の定、爆睡ベビコ。
良い子なんだけど、みんなに
寝顔しか振りまけないのがちょっと残念

そして、
お祝いのケーキは持ち込みでLADY Mのミルクレープ。
お眠りベビコと帰宅したら、エレベーターで目をぱっちり開け、
部屋に到着したら、さっそく泣き出しました。
ん、内弁慶タイプ???
ではでは色々。
シリアスなお悩みが多かったので少々長いです。

ニーニョドルミエンド、赤ちゃん寝てるとか片言レベルの成長。トホホ。

放送しているので、またDVDになったら見ようと思います。
その代わりにHBOで放送しているお友達オススメの
Game of Thronesを見だしましたけど、ドラマの粋を越えてる。
予算がすごいとしか言いようがない内容です。



留学とかお教室以外での勉強法とのことですが、
カイホは帰国子女です

確かに多いですけど、個人の努力のたまもので英語が上手な人は山ほどいます。
カイホは、小学1年でサンフランシスコに転勤で行った時、
全然英語が出来なくて大変でした。留学も同じだと思うんですよね。
英語の宿題も人の何倍もかかるし、日本人補習校にも週1で行っていたので、
毎日宿題に追われていて、人生の中で一番勉強したのは小学生の頃です。
英語を好きになることから始めるといいと思うのですが、
英検は何級を勉強されていますか?

さっそくレンタルDVDのリストに入れましたよ。どうもありがとうございます!!

私の英語の先生なんです!(年下です)テレビや映画、ソーシャルメディア、
流行、恋バナと毎度、大笑いしながらのレッスンでした。

どう親を説得するかというお悩みですが、
私だったら『思い込んだら命がけ』の空気を出して、
正直に話して、頑張れるところまで頑張らせてもらいます。
実は私、アナウンサーを志すのを親から反対されたクチです。
親への口説き文句は『私がアナウンサーになれるわけないじゃん!
受けるだけでいいでしょー』でした

誰も受かると思っておらず、TBS合格の電話を報告した際は、
妹はエステのTBCに就職が決まったと勘違いした位です。

お仕事で毎週のように毎日小学生新聞に描いているんです~
今週号のイチロー選手のイラストは大変でした


first screeningとかだったかな。そりゃ緊張しますよね



赤ちゃんは背中をまるく、C型に保ってあげた方が良いってことかな?
うーーん、知らないことだらけですね。ハイハイ話も初耳でした。
ベビーマッサージのお話はすごく興味深いですね!
Mommy and Meのヨガ教室に行こうと思っていましたが、
先にマッサージのクラスを覗いてみようと思いはじめました!



相方くんに極力お願いしています


アンド適当なことを言いたくないので、他を当たって下さいませ

ちなみにNYUなどの大学でも作業療法士の勉強はできるみたいですね。
”occupational therapist employment rate”と
ネットで調べてみたら就職率が出てきたので参考程度にどうでしょう。
そして、thank you so much!!!!!!!!!!!!
mihoさん、kerikoさん、さっちさん、マイマイさん、うずさん、 TKNさん、慧さん、ゆっきぃ~☆さん、ゆぱさん、もおりさん、しーさん、さりーさん、しのさん、くえぃさん、キイロイチッケさん、けろさん、さっちさ ん、山口 桜子さん、チェリー0818さん、アズアズおばちゃんさん、花ちゃんさん、JADYさん、カミカミさん、mamaさん、Johnさん、いちこさ ん、エリーさん、メリーさんと羊さん、Eijiさん、にゅにゅさん、ゆさゆささん、カジユままさん、うさのぶさん、mamaさん、harumamasan さん、たいようさん、まりんさん、yukoさん、たんままさん、☆ミルク☆さん、ひよりさん、ともびぃさん、ananさん、ハミィにゃ♪さん、チョコさ ん、☆だんごママ たぁこ☆さん、リカコさん、HAMAちゃんずさん、みゆさん、あるさん、ぴぴさん、Lilyママさん、わんじろうさん。みなさんコメントをどうもありがとうございました
