今日は、 毎週書いている『毎日小学生新聞』用の
締め切りの原稿を1本仕上げましたーー

仕事がはかどると、かなりテンションが高いカイホです。
昨夜から、そろそろ〆切の『週刊アスキー』で
取り上げるガジェット(って写真で分かるかな?)を
使いだしましたが・・・・・・
かなり素敵♪♪
このレポはまた9月に誌面でご紹介します

そんな週刊アスキーの発売日は、
9月11日発売号(2ページ)
9月18日発売号(1ページ)
9月25日発売号(1ページ)
また直前になったらお知らせしますね。
では、皆さんからの質問にお答えします



やはり英会話スクールに通った方が良いですか?
英会話を勉強するのに何が必要でしょうか?
妊娠して家にひきこもっていた時期、
カイホの英会話力はガクンと落ちていました。
つまり、毎日使わないと落ちるんですよね

でも、スクールに行くのはお金もかかりますよね。
ポッドキャストの英語関連(TBSラジオを!って宣伝ですね)を聞くとか、
アメリカ映画ドラマの内容を、英語字幕で目と耳で覚えるとか、
どうでしょうか?

お仕事始められて‥シッターさんとかお願いするんですか(*^-^*)??
これ、いままさに悩んでいます。
家の中で出来る今は大丈夫なんですけど、
外に出る時をどうするか、ですよね~

お母様ご帰国なさいましたか。
私としてももう少しそちらで過ごしていただいて
面白いエピソ-ド期待
しておりましたが。。。ちょびっと残念ですぅ。
母の面白エピソードは、本人からNGが出ました。
色々面白いのに、書けないのが残念です(笑)

傷の具合はどうですか?
かさぶたになって、くっついて来ています!!!
痛みもだいぶ和らぎ、ホッとしています!!!!
英語、全然上達せず(T ^ T)高校まで戻るべきか…
とか思いながらどうしたらいいでしょう~。
必要に迫られたら始めるのでいいのではーって
返事は無責任かしら??
海外では不妊治療は大変なのでしょうか?
実は流産してから中々授からず治療中です。
早く舞い降りてくるのを祈ってますね


離乳食のお話ですが、
病院で聞いたらお伝えしますねん。

ところで、海保さんが今一番旦那様に手伝って欲しい事って何ですか。
深夜の授乳ですかね(笑)

年上の方へのお土産、難しいですねー
うーん、エコバッグ、キッチンタオル、プレイスマットとか?

オムツかぶれ大丈夫ですか?
今の所大丈夫ですが、オムツを替えたら、
我が家も下半身丸出し乾燥作戦してますよw

ハギースが終わったらパンパースに挑戦してみますね!

お尻大丈夫ですか??
はい、良くなりました


medelaのpurelan100ですね!ありがとうございます!
ネットで調べたんですが、どうもアメリカでは
販売していないようです。日本から取り寄せようかしらー

夜中に破水し陣痛待ち。まさにこれから出産です。
がんばります!
キャー頑張ってくださいーーーー



クルクル巻きですか?何をどうするんだろう。
おくるみをグルグルに巻くことです。。

海保さんの元気なお姿も写真載せてください。
はーい近いうちに♪
そして、、皆さんコメントをありがとうございました
