今月から宝塚市がPayPay20%還元やってるんですよ。

じゃあアミーゴで飼育用品買うか!って思ってたら、あそこ伊丹やんけ‼️

ネットだと纏まった数買わないと送料で高くつくので、少数が欲しい今は重宝すると思ったんですけどねプンプン


また割り出しです。爆笑

今回は採集記その2で採集した37ミリデカメスのペアの子。

去年も34ミリのメスを採集して期待してたけど結局ベストな時期に産んでくれず、28ミリメスからの子の方がデカくなる結果でした。

それでも、母親の大きさは息子に遺伝する、つまりデカメスからはデカオスが出やすいという都市伝説を信じたいのですニヤニヤ


こいつも側面から見えていたので勝ちを確信してたけど、

早速出てくる幼虫ちゃん🐛🐛🐛

少し乾燥してたのかプッチンプリンではなくゴロゴロ塊が出てくる状態になっていました。


ママ

この場所でヒラタクワガタが育つ環境なんて、せいぜい切り倒された切り株ぐらいしかない(土はクソ硬い粘土質)なのに、どうやってこのサイズが羽化したん?

んでその切り株もカブトの幼虫が陣取ってるし、、

飼育個体の放○か交○かそもそも外○産の脱走個体でなければいいんやけど。

でも絶対あり得ないサイズでもない。私の飼育個体よりデカいのも悔しい。(笑)


🐛🐛結果🥚🥚

幼虫🐛ちゃんは全部で8匹。

やっぱ割り出すの遅かったな〜。

マットが足りてる分はそのまま1本目小学校へ。残りはプリンカップ幼稚園で一旦待機。

4匹中3匹はバナナマットです。


卵は5個。

ワイルド個体の割に結構産んでくれたと思います♪

が、その辺に怪しさを感じてしまうのもまた事実。

採集時期考えると処女の新成虫でもおかしくはないし、それならブリード個体と条件は同じやけど。


Aライン、Bラインと同じ採集地なので、ゆくゆくはこれらとのアウトラインもあり得ます

もちろん○雑でなければの話ですが。(笑)


そんなわけで期待と不安が入り混じるOラインのスタートですキョロキョロ