【自分の色を自由に遊ぼう】
アクの強い色や柄をあえて重ねていくのがどうもワクワクするようです。
もちろん一つの柄だけ際立たせて
それをしっかり見せていくのも大好きですが。
きっとカオスの中にある調和を見つけることにワクワクするのでしょうね。
人も様々な要素を持っていますね。
そしてどの自分も大切な自分の一部。
ただ、シーンごとに、どの自分を出すか引くか。
その匙加減にその人なりの「センス」が見えた時
ふわぁかっこいいわぁ、と痺れることがよくあります。
人はそうやって
場に適した自分の出し方を心得ている、ということなんだと思います。
そして、それは素敵なことなんじゃないかと思うのです。
このシーンでは、この要素とこの要素が使えるな、と思えば
その2つを使っていくと、その2つが合わさった色になる。
このシーンではあえて、対極の要素を使ってみようと思えば
それが合わさった色になる。
自分の中にある「要素」という名の色や柄を組み合わせて
その時その時のコーディネートした自分を楽しめれば
きっとあなたの色で、その場を華やかに彩ることができますね
どの要素も愛しながら、余すことなく使って
人生を楽しもう。
もし、自分にどんな要素があるのかわからない。
そんな人は、ぜひ火の玉ガールの数秘コンサルテーションにいらしてください。
なるほど、私はこんな要素で出来ているのか。
そんなことがわかると、自分の出し方も自ずと変わってくるかもしれません
来月の数秘コンサルテーションはのご予約はこちらまで。
火の玉ガールは柄on柄で今日もゆく〜。