今週末は一万人の第九ですね。

難関の資格試験の合格発表からの

一万人の第九の舞台に立った
1年前、

あの頃は幸せだったな~
と懐かしんでいます照れ

今年は、仕事の忙しさと

思春期次男の子育ての大変さと

酷い、アレルギーに悩まされて
ちょっとお疲れ気味です笑い泣き



そんな中

週末、大迫傑選手を観に
法政大学に行ってきました。

自己タイム別に別れて走る
10キロのトラックレースです。






へんぴな所にあるのに
駐車場がないので、民間の
駐車場に車をとめて行きました。

それが、競技場まで3キロもあるガーン



往復6キロのアップダウンが急な
道のりを歩いて観にいきました。


陸上大好きな
夫と長男も一緒です。

2人とも、陸上経験者。
歩くの早いから
私は必死についていきました笑い泣き



到着時は、もうお疲れでアセアセ


でも、選手が走っている姿を観て
疲れもふっとびましたラブ



トラックまで、降りて観れるんです!

選手の息づかいが聞こえる近距離です。



大興奮!


写真もバッチリ撮れました乙女のトキメキ


大迫くん。
小椋くん。
下田くん。
井上くん。
村山兄弟(こちらは謙太くんかな?)
鎧坂くん。


(誰だかわかる人は
かなりの陸上マニアですねニヤリ)


他にも有名な選手がいっぱい
走っていましたよ。




最後の組は、エリート中の
エリート選手達が走りました。



殆ど外人さん。

日本人は

大迫くんと村山くんのみ。


速すぎです。

何度写真を撮っても
ブレてしまうびっくり


大迫くんは5000で棄権。
多分調整で走ったんですね。


村山くんも、去年は
日本新記録出したけど
今年は残念な結果でした。

でも、カッコよかったですけどねラブ


お客さんも沢山きていて
3000人くらいいましたよ。


来年も観に行きたいです。



次の日は

毎年恒例、妹家族と
お家で飲み会でしたニコニコ




今年は焼肉ナイフとフォーク


人見知りの3才の
姪っ子ちゃんが
懐いてくれて

可愛かったし
癒されました照れ