2022年 3月19日
娘 2歳になりました![]()
2歳までは成長記録細かいの残しておこうと
思ってたら、どんどんたまっていってしまって
半年前のことになり
もはや忘れかけてるっていう…
でもメモ頼りに残しておきます!!
1歳11ヶ月〜2歳までの
ついに卒乳しました![]()
記録見たら3月30日が最後のおっぱいになってた!!
寝る前に授乳なしでも寝られる日が出てきてたけど、なんかいざ授乳が終わってしまうのか![]()
と思うと寂しくて2歳までは欲しがったらあげようと思って3月14日まで夜寝る前だけ飲むことがちょこちょこ。
でも本当に咥えてもゴクゴク飲むとかでなくて
なんとなく出てない気もしてたし
あまりほしがらず
それ以降2回ほど授乳タイムありましたが、
もういらないー!と娘から思えたんでしょう。
本当に自然におっぱいバイバイできました。
ということで、娘はキリの良い2歳での卒乳
となりました![]()
卒乳したからか、
白米を食べるようになったし、
食べる量が増えた![]()
と言っても、息子と比べると食が細いというか
やっぱり気に入ったものしか食べようとはしないけど
今まで器に盛り付けてた白ごはん食べ切るとか珍しいことだったのが
自ら完食させることが出てきて驚きました。
朝ご飯も、パン3口と
ウインナー、チーズ、フルーツ入りのヨーグルトくらいしか食べなかった
のが、食パン半分は食べ切るようになったり。
イヤイヤがひどい
⚪︎⚪︎ちゃう、イヤ、しないなどいちいち否定してくる![]()
1回否定して
やっぱりやりたいみたいなやり取りほんまストレスー![]()
自分の所有物は貸したくない
こういう砂場動具、娘用に買ったら
兄が使うの絶対禁止!!
お友達が使うの嫌やから、その場を離れるときは
片付けないとあかんかったり。
「○○ちゃん(娘の名前)の!!」っていうのすごい意識しだしました。
で、身につけるものに対して
いろいろわかるようになってきて
気に入ったものしか身に付けたがらない
ってのが出てきた。
服も靴もお気に入りがあって
基本それを身につけたいし、その時の気分によって
靴も自分で選ぶし
けっこう自己主張激しめ![]()
え、これ女の子あるあるなの⁈
⚪︎⚪︎といっしょやねとおそろいのことを喜ぶ
私とか兄とお揃いがうれしかったり
兄とおそろいの服を喜んで着たり
お友達と一緒がうれしい
っていうのもわかってきたみたいで
普段は、ニューバランスの靴履きたがらないのに、幼稚園のお友達が同じニューバランスの靴履いてたのを知ってから、
幼稚園行くときはニューバランスの靴履いていきたがることがあったり。
お友達を意識し始めました
友達と遊ぶの好きらしく
まだ一緒に遊ぶとか年齢的にないけど
同じ空間で同じことしてるのが楽しいみたいで
お友達は好きなようです![]()
「一緒に○○しよう」とか自分から誘うことも
できたりしてました。
ピョンピョン飛ぶのがお好き
しまじろうdvdにはまる
歌をけっこう歌えるようになった
ベビーカーなしで出かけることがちょこちょこ増えてきた
おしゃべりが上手になってきて
だいたい言ってることはわかるし、
意思疎通、会話が問題なくできるくらい話せる。
自分で靴を履いたり
スプーンでご飯スムーズに食べられたり
自分でできるとこは自分でやりたがる。
トイトレ
お風呂でおしっこ出すことができるようになった
(息子のとき、これでスムーズにトイトレすすんだので、我が家では可にしてます。)
おしっこ出す感覚わからないのか、
トイレ座るとなかなか出ないおしっこ。
お風呂でおしっこ出す感覚をとりあえず身につけてほしくて、お風呂入ったら出してーって言うと
出すこと増えました。
甘いものが大好き![]()
甘い&フルーツでこんな大きなパンもバクバク食べてた![]()



