先日
息子の五月人形を飾りました。
小黒三郎さんの
組み木の五月人形![]()
息子もいっしょに飾ってくれております!
私も出すたびに
かわいくて
テンションあがるやつ![]()
そういえば
書いてなかったけど
3月3日は
娘の初節句
でした。
息子の五月人形と同じく
雛人形も
私の母に買ってもらいました!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マンション住まいの我が家
飾るところもさることながら
収納するところが
とにかくない![]()
息子と同じやつにしようかな⁈
とも思ったけど
出遅れたのと
雛人形は
もう少しリアルなお人形感があっても
オッケーかなと
思い
松屋町まで
見に行って、お店に入って速攻で
決めてきたこちら

幸一光さんの
木目込み人形。
こちらも台にしている桐箱に
全てコンパクトに収納できたので
よかったです!
お顔がかわいくて
娘も
何度も指差して
おしゃべりしてたから
気に入ってくれてるとうれしいな![]()
名前旗を娘につくったので
ずっと息子のものも欲しいと思ってたこともあって
色違いでオーダーしてきました。
今回一緒に出してみて
気づいたけど
息子の旗の色と
台の敷物の色がかぶって
あまりパッとしない感じになってしまった![]()
緊急事態宣言が出てしまい
またまたお出かけできず
モヤモヤなゴールデンウィークになりそうですが
こどもの日は
息子の好きな
手巻き寿司パーティでもしようかな![]()

