今週



息子の幼稚園は分散登園につき
年中組は14時半〜16時半登園となっております
いたしかたないのは
わかるけど
今週ずっとこの時間…
けっこうハード
なぜなら
掃除洗濯など済ませたら
午前中公園
お昼ご飯作る
娘の機嫌が良かったら
夜ご飯作り、お風呂掃除
息子の遊び相手
息子幼稚園へ送り
迎えに行ったら
お友達とそのまま公園遊び←これが余計
帰宅後2人をお風呂
夕飯
てな感じで
1日ゆっくりソファーに座る時間がなーい

実は、
私
息子寝かしつけして
一緒に寝落ちって今までしたことなかったんだけど
ここ1週間くらいで
二度も寝落ちしてしまってた
やっぱり
旦那不在の2人育児って
なかなかハードなんだね
ワーママとかもっと大変なんだろな…
さて、昨日
娘
はじめての予防接種へ行ってきました
息子のときは
ロタしなかったけど
幼稚園へ通う息子がもらってくる
可能性を考慮して
娘はやるって決めてたので
□B型肝炎
□ヒブ
□肺炎球菌
□ロタリクス
の4種類いっきに受けてきました。
昨日は午前中お散歩行ったときに
30分くらいしかお昼寝できず
帰ってからもうまく寝られず
ウトウトしかけたところで
お兄ちゃんの幼稚園送迎で目を覚まされ
そうこうしてたら
予防接種の時間
ベビーカーで行ったら
寝てしまったのだけど
病院着いたらまた
ベビーカーからおろしたら目を覚ましてしまい
接種までの少しの待ち時間で
また眠りについたのだけど
すぐ呼ばれてしまい
寝てる中
先生の問診が始まり…
眠いのよー

ギャー
がすごかったw
そりゃそうだ。
泣いてたからロタ
ちゃんと飲んでくれるかな⁈って
心配になったけど
薬入れた瞬間
お口に
なんか甘いの入ってきた
ってな感じで
一瞬泣き止み
味わう(笑)→ごっくん
あら、お上手ね〜
と看護師さんにおだてられ
3口くらいで上手に吐かずに飲み干してくれました。
あとの注射は
ブスリ
薬注入で
ギャー


と3本立て続けに3泣きして
無事終了!!
よくがんばりました
ロタ14000円おたかー!!
秋からは定期接種なのが惜しいわ〜
