今日で2019年が終わってしまいますね。
いやー早かった
我が家の年越しは毎年
義実家へ帰省しているのですが、
今年はなんと!!
旦那と息子だけで帰省してもらって、
妊婦の私は1人お留守番です
近くに住む母も1人で年越しなので
昨日から実家に来て
のーんびり
本当に何もせずお姫さま生活w
させていただいてます
息子はというと…
帰省を楽しみにしすぎて出発の日も朝6時に起きて
ルンルンで行きました
「電話するから、いつも携帯持っててね
」
って言ってたのに、
まったくかかってこない…
相当みんなに遊んでもらって
楽しんでいるんでしょう
母はちょいと寂しいけど、
楽しんでるならよしよし!
帰ってからの土産話が楽しみだな〜
今年を振り返ると、なんといっても、
父の死という悲しい出来事が
ありましたが、
息子の幼稚園入園と
保育士資格取得、
私の妊娠とうれしい出来事もあった年でした
幼稚園入園してから、
集団生活による、ウイルス感染で
発熱がちょこちょこ、入院まで経験した息子でしたが、
2学期後半の10月頃から、終業式まで
体調を崩すことなく、冬でも半袖短パンで
園を走り回って
毎日元気に過ごせ、
冬休みも体調崩すことなく過ごしております
このまま無事に家族みんな元気に
年を越せそうです
さて、今さら感ありますが、
健忘録として…
我が家の今年のクリスマス記録だけ書いておこうと思います。
クリスマスを心待ちにしすぎて息子の
催促がものすごく
我が家はハロウィンが終わって早々に
クリスマスツリーを出しました。
飾り付けは今年は息子ほぼ一人でやってくれました
まだそこまで興味はないのだけど、
試しに
「欲しいプレゼントが欲しかったら
サンタさんに自分で手紙を書かないとダメなんじゃない?」
と言ってみたら
少し頑張って
そう、息子のリクエストは
トミカ


まだブレずにトミカ一択です笑
だけど、車種指定があり
警察官になりたい息子がどハマりしてる
緊急車両!
パトカーと救急車だそう。
パトカーと救急車家にもうすでに10台くらいあるけどね
おたく的には少しの違いがたまらんのですかね。。
わからぬ男心w
12月に入ってからは数字に少し興味が出てきたのでアドレントカレンダー作ってみました。
まだまだクリスマスまで
遠いなぁと思ってたけど、
あっという間に25日を迎えた気がした今月
前日に家族で軽くパーティーして
その晩、息子が寝た後にツリー下にプレゼントを
セッティング!
翌日朝、いつもは起こされずに7時頃起きてくるのに
その日は起こされるまで寝てたー。
プレゼントきてるよ!
っと言うと目をこすりながらもニヤニヤ。
プレゼントは
息子リクエストの
スポーツカー仕様のパトカーと
これだけだと、1000円もいってないし、
甘々サンタからはこちらもプラス。
絶対喜ぶと思ってたけど、
案の定、このセットに目を輝かせて喜んでくれました。
うちの親からは
義両親からは
積み木も息子の毎日遊ぶおもちゃのひとつ
少しずつ増やしてたけど、
今回またいろいろと買い足してみました!
12月始めにあった、
幼稚園の創作会では、年長組さんによる
積み木の作品が見れるのですが、
積み木ってすごいよねぇ。
息子もこんなの作れるようになるのかと思うと
楽しみ
まだまだ戦隊モノには興味はない様子。
いつまでトミカ好きは続くのかなー。
来年もちょこちょこ更新を目標に
子供たちの成長を記録していければなと思います。
皆さま良いお年をお迎えください






