先週水曜日に溶連菌
感染した息子ですが、
金曜日には元気に登園ができ、
その後も体調崩すことなく、処方された
抗生物質も1週間飲みきり、たぶんもう完治したかな?と思っていた昨日のこと。



幼稚園から帰ってきて
久しぶりの集団降園でお友達と
近所の公園でたーっぷり16時まで遊んで
親はチーンこんな感じになり帰宅。
ほぼ毎日14時に幼稚園終わった後園庭や公園でさらに1時間くらい遊ぶんでね…
暑い中毎日はキッツいチーン



息子の行っている幼稚園は
裸足推奨!
のびのび自分の好きなことを
好きなだけしましょう!
泥遊び、自然遊び毎日しよう!みたいな
かなり子供にとってはパラダイスな楽しい幼稚園なので


日に日に遊び方もパワーアップ!!

昨日は
公園にできた大きな水たまりをさらにスコップで掘って気分は工事現場の人。
川作りをしていたな。


そんで、泥水をお友達に誤って頭からかけられてしまい
泥だらけになったので、

帰ってから速攻お風呂行き。
というか、毎日帰宅後お風呂行きw
制服も靴下も毎日泥だらけ。




裸にさせて洗おうとすると
膝に発疹がてんてんてんと。。


え、何これびっくり

朝にはなかった。
首には汗疹があったけど、これは汗疹とまた違う発疹。


手足口病が大流行なので
またまた嫌な予感滝汗



ネットで手足口病の発疹ってどんなのか
調べたら、
なんか息子のやつのとは違うような?
熱もなく元気だし

おやつも痛がらずバクバク食べている。


手足口病ではないな。
と思う。




だけど、その後足を痒そうにし始めたので
また足を見ると発疹がちょっと増えてる?!
手にも何やら見え始めている滝汗


痒そうにしていたのは
虫刺されだったのだけど。
てか、擦り傷、虫刺されなどで
汚い息子の身体笑い泣き



ちょっともう判断に迷うので
午後診で病院へ!!



待合室でも元気すぎて
もう絶対手足口病でないだろうと思ってたんだけど、



先生に診てもらったら

速攻で

「手足口病ですね。」と。


ひーーー!!!
やっぱりーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



1週間前に溶連菌でこちらお世話になったばかり 
だったので
先生も一難去ってまた一難だねほっこり
って。


口も診てもらったら、
やっぱり発疹あるんですと。
親が見てもわからないんだけどね。



さて、
気になる
手足口病の登園許可の判断ですが


「発熱もなくて
口の中の炎症がひどくなく
水も飲める、ご飯を食べられる
ということであれば、保育を断られることはないようですよ。」

とのこと。



炎症をおさえるお薬だけもらって
帰宅後
幼稚園の感染症の規定を見たら



確かに

先生の言ってあったとおりのことが書いてありました。



昨晩はカレーを作ってたのですが、
息子は
ウマイ!最高ラブ
と言いながらモリモリ食べていました。


今朝も発熱なし。

朝ごはんも問題なく食べる。


登園させようかと思ったけど
手足口病ってやっぱり
発疹が出てるとちょっと登園ためらうよねぇ。。


園に電話したら
やっぱり来ても良さそうな感じだったけど
悪化したら困るかなぁと
1日様子見でお休みさせることにしました。




息子の発疹の具合載せます。

嫌な方は閲覧ご遠慮くださいませ。








種から植えたひまわりが咲いたので
スケッチさせたら
こんな芸術的な作品が笑







昨日より
赤くなり
少し目立ち始めましたが、
あまりわからないくらいの軽いもののような
気がする。


ちなみに足の裏、
掌はなし。



明日は初めての
歌の発表会があるので
行かせてあげたいなぁ。。



家族もうつらないようにしたいと思います真顔