3歳〜3歳半で
一人でできることが増えて
靴下、靴を一人ではけるようになった
服の着脱
自分の荷物はリュックに入れて持ち歩く
一人で寝んね
一人で手洗い
規則正しい生活リズムが出来上がった
フォークよりエジソン箸の方を使うようになった。
ベビーカーほぼ卒業
私のお手伝いしようとしてくれる
洗濯物を取り込むのが好き
お料理もやりたいと言うけど…
スーパーなどへお買い物だったり、こちらの幼児に一緒に連れていっても面倒なことがなくなり、むしろデートしてるみたいに楽しめるようになった
腕力がついてきて、
キックボードに乗れるようになった
ひらがな読みマスター
テレビで流れる歌や
ハサミでチョキチョキするのが好き
ようやく人の顔らしきものを描くようになってきた。
お友達におもちゃを貸せる優しいメンズ
好き嫌いはほぼなく、なんでもよく食べる
遊びは積み木がブーム
幼稚園大好き
人の話(特にわたし達夫婦)を本当によく聞いているから怖い
できることがなんだか急に増えてお兄さん感出てきました
ほぼ3歳半に近い月齢でできるようになったことだけど、
ざっと思い出せることだけ健忘録
なんといっても
親としてとても楽になった
ご飯もだいぶ一人で食べられるようになったので
外食が楽になったなぁと
ふとこないだ感じました
今までは、なかなかできなくて
「かあか、できないー!やってー!」って
すぐ言ってきてたのに
おしっこは一人で行けるようになって
パンツ、ズボンの上げ下ろしも、いつのまにかなんなくできるようになってた。
服を脱ぐということは、きつくなければできるけど、まだ上の服はだいたい手助けしてるかな。
ボタンはまだしない。
トミカは勝手に入れて用意してることも。
髪の毛、身体、歯磨きもやろうとするけど、やっぱり洗い残し、磨き残しが多々あって手助けは必要。
朝は7時前後起床
お昼寝なしの、夜は20時頃就寝
普通の箸はまだ無理
(車で寝てしまって、下車後続けて寝るときのみ使用)
畳んでくれるけど、自我流w
タオルはまぁまぁきれいに畳めるよ!
味見という名のつまみ食いが
キャベツとか何でもバリバリ味無しで食べる野菜好き。
やたらとぶら下がったり
登ったり
ジャンプしたり
公園にある
あらゆる遊具をだいたい楽しめるようになってきたかな。
ただ、
大きい子がしてることをよーく見てて、
危ないこともすぐ真似するから
目が離せないよねぇ。。
幼稚園で教えてもらった歌をよく歌うようになった
ガムテープ、セロハンテープを遊び(修理ごっことか言っていろんなところに貼りまくる困った遊び
)に使いたがる
が、まだなぐり描きが多い
一番好きな食べ物は相変わらず納豆
お寿司は、いくらと中トロw
焼肉も好き。うん、おいしいもの知ってるよね〜
お菓子はグミが好き
トミカも変わらず好き。
消防車くん、パトカーくん
というように、擬人化して くん づけで呼ぶw
友達の名前をよく覚えている
でも、先生の話を聞くことは苦手w
人の真似して同じような動きするのはもっと苦手。
今月末に市の3歳半健診があるので行ってきます!
久しぶりのきちんとした身体測定なので楽しみ!
てか、足のサイズがもう17cm!
ジュニアサイズに突入でなんだか切ない





