育児にあまり関係のないことだけど、













自分の記録として残しておきたいと思ってたので書きます。
去年の5月ゴールデンウィーク
















義実家に帰省した際に
坐骨神経痛を悪化させてしまい
一時は
歩けない
外出も家事もできない
息子を抱っこできない
本当にひどい状態だった私の身体。
整骨院 、整形外科、整体、鍼治療と
あらゆるところを試して通ってみたけど
なかなか治らない痛み
1年前といえば、ちょうど息子が歩き出した頃で、
なかなか子育てって安静にしていられるわけもなく
6月には実家に寝泊まりして息子をみてもらうことを決意。
そのときの記録を保存してちょっと残してたので転記
痛くて歩けなくて、辛かったけど、
1歳になる息子をいっしょに
引きこもらすわけにもいかず
歩けないなりにも、車使ったり、ごく近所とか毎日どこかしら出かけてたし、
家事もそこまで手を抜かず
今思えば、あの痛さでわたし相当無茶してたんだと思う

母親なんだな、やっぱり

でも、もう歩けないのも
座っていることも辛すぎて
産後メンテナンスとして、
ずっと通っていた整骨院は、早く気付けば良かったんだけど、サヨナラして
念のため、整形外科でレントゲンとるも、
骨に異常なしと言われたので
母も行って良くなった
座骨神経痛の治療を得意とする
整体師さんがいるところへ行ってみる。
そこに行って2日間連続治療してもらったら
痛みがやわらぎ、
久しぶりに歩ける喜びを手に入れて
息子の用事とかで
調子にのって歩いたら
また悪くなって
その後続けて通ってまた良くなって
もう少しで治るかも
って思った時に
って思った時にまた台所仕事とか、息子と公園行ったり調子にのってやったりしたせいか
(本人の自覚はなくても、なおりかけのときに
動くことが一番ダメらしい…)
まさかのまさかぶり返して
整体に行って1ヶ月
結局良くならず

整体師さんも、
「いくら日常生活の負担があるとはいえ、ここまで良くならないのは、手術が必要なレベルかもしれないから
大きい病院でMRIを撮った方がいいかもしれない」と言われるしまつ…
なにが原因かは定かではないが、
できるだけ安静にしてと言われたので
いろいろとセーブしてるつもりだったけど、
息子のことに関しては手をあまりぬいてはいけないと思い、食事はそれなりに作ったり、
掃除機も毎日かけてあげたいし、
やっぱり1日1回は外に連れて行ってあげたいと思って
電動自転車手に入れたから、それに乗ったら楽チンだし
って出かけてたけど、
って出かけてたけど、エレベーターなし3階の我が家、外出するのに息子と、荷物、さらには電動自転車のバッテリーを持って往復しなきゃいけなかったり、と
負担はやっぱりあったんだろうな

途方にくれて
ほんとうにヤバイと思って
先週半ばから
実家に息子とお世話になることにした。
実家は、家から歩いて5分の距離にあるので
旦那は仕事終わりに実家に夜ご飯を食べに来てもらってるので
家族3人お世話になっているようなもの

本当情けないけど
今きちんと治さないと
と思って
甘えさせてもらおう

整体に3日間連続で通い、
家事はやらず
息子とは向き合ってるけど、なるべく
抱っこはせず、安静に過ごす日々。
だいぶ痛みはやわらいで
まっすぐ立てるようになったけど
まだ痛みはないわけじゃない。
座骨神経痛の原因がなにか、
はっきりさせるために
MRIを撮りに行った方がいいのかどうか…
やっぱり原因がわかった方が治療がしやすいのかな…
転記ここまで
















実家で安静にして、少しは歩けるレベルまでいったけど、長時間は歩けず。
結局整形外科でMRI撮ってもらった結果、
腰のヘルニアだと判明。
原因がわかったからといって、
病院では痛み止め服用、リハビリに通うぐらいしか治療方法はなく
腰の痛みに強い自費診療の整体を自分で調べて
そこに通い出したのが
ちょうど去年の今頃。
そこの先生の手はゴッドハンドだった
劇的に回復するわけではないけど、
信頼できて、きちんと向きあってくれた。
一時、悪化したときなんかもあって、先生を信頼していいのか一瞬悩んだときもあったけど、
悪化しても、きちんと痛みはその日に取ってくれたし、信頼して通い続けて良かった!!
もうこの痛みは一生ついてくるもんだと思ってたから
完治まで1年って長いか短いかわからないけど、
治って本当に本当に良かった
健康な身体でいるために出て行くお金はおしんでもしょうがないけど、
かなり使ったな
これからも、定期的に身体のメンテナンスはしていきたいと思います。
再発させないためにもね
それはそうと、
産後、女性の身体ってボロボロになるっていうから
比較的産後すぐ整体(保険のきくところ)に週一通ってメンテナンスしてもらってたんですが、
そこが、私にはまったくきいてなかったから
ヤブ医者認定です
保険内診療とはいえ、いろいろ言われるがままにお金払ってきてやってただけに
すごい腹がたった。
しかも、ちょうど悪くなったのがそこで新人の先生に触られてからなんだよね。。
営業トークも今思えばかなり怪しかったし
もっと早く気がついてればよかったわ。
病院選びって難しいから
皆様もお気をつけください!
そして、産後の育児って相当猫背になりやすいので
背筋を意識して伸ばすこと
横座りはやらないことをオススメします