恒例の健忘録
いつまで続けるかな〜

息子2歳0ヶ月(5月12日〜6月11日)
の成長記録



一番の成長は

トイレでおしっこ、うんちが高確率で、できるようになってきたこと


詳細は以前のトイトレの記事に書いたとおりなので省略!
最近は、相変わらず自らトイレに行きたいと言わないし、
誘っても嫌だと拒否られることが多い
が、そこまでイヤイヤ言わないのでなんとか連れて行くことはしています…
が、タイミング合わないこともあり、そこまで誘う回数も減ってるのかも
うんちは、お腹痛いと訴えてくるとトイレに連れていきます。
何日か続けて成功して、またオムツにしたりと…

本人は、トミカのパンツ履きたいと言うから今度トレパン買ってみようと思います。




ご飯一人食べスキルがアップ!!
あまり手出ししなくても、ようやくまともに食べられるようになってきた
でも、手出ししないと、永遠に白ご飯ばかり食べてるんだけど
ごはんキャッチエプロンは必須だけど
外食はまだこぼされるの嫌だからお手伝いします。
あと、納豆ご飯も


おしゃべり
スポンジのようにバンバン吸収!
・会話が成り立つようになって、顔の見えない相手と電話で会話ができるようになりました


なんか電話ブーム再来で、ちゃれんじの電話持ち歩き、もしもし話してたり
「充電しないと」とか「携帯忘れたから」とか私の行動をよく見て一芝居する姿に笑える
さらに、驚いたことに「じゃあね〜ピッ」って電話切って服でゴシゴシ画面を拭いてた(^▽^;)
ほんまよう見てますわーびっくり

・よくお邪魔虫してくるから、じゃまー!って息子に言ってたら、
じゃまという言葉を覚えてしまい、息子に近づいたらじゃまー!と言われるように笑い泣き


・ジャジャジャーン!と言いながら物を出す

・色の識別がほぼわかるようになって、きちんと言えるようになってた。
が、茶色はうんこと言うw




歌がうまくなってきた
先月までは音程とか歌詞があやしかったけど、
その辺きちんとできるようになってきました。




電気のスイッチに手が届くようになった
明るいのにパチパチされて若干イラ


遊び
・かくれんぼが好き
「もういいかい」「もういいよ」言って探しに来てキャッキャ!ルールはわかってないけどね。

・ストライダー上達!
先月は、まだちょっと乗ったら降りたがってたけど、最近はずっと乗り続けてる。

{62B0B0B9-43A3-413C-B335-A9883D14E2D1}




その他


・ろうそくの火を消せた


・たまーに潔癖
プールのロッカーに落ちてる髪の毛嫌がる


・病院付き添いでおとなしく待てる
ひとりでキッズスペースでも大丈夫。45分も遊んでくれてたときには、私がびっくり



・手を口に入れてベロベロなめる



・プールの体操マネしてできるように
お返事ハーィも元気よく返事できる



・うれしいとジャンプする


・はなちゃんを「赤ちゃん」と言ってちょっとお兄ちゃん風吹かせてる。

{28C7A1AA-D71B-46FA-BD2C-295E5270CE33}

・じっとしてくれなくて、写真を撮らせてくれない

{B16F85E0-0175-4530-8822-1055B843F573}

80cmの甚平まだ着れたw

・くまもんLOVE
会いに行ってきました
会えて相当うれしかったみたい!

{D399A5C5-B7B8-4938-9143-90CC0F13A7C4}

特等席で見つめる息子w







しばらく測っていなかった身体測定

身長84.9cm
体重12.1kgでした。
体重、ここ最近まったく増えてない。

測定も、ちょっと前までギャン泣きしてたのに、泣かずに何をされてるか理解してるところに成長を感じるわ







イヤイヤまだ来ませーん。