もう1ヶ月も前のことになりつつありますが…
2歳になってしまう前になんとか…
1歳10ヶ月の成長記録
「おはよー」って言ってきた息子。
運転がしたい
小さい彼氏になってきつつある
運動能力アップ
動物に興味を持ち始める
脱走を初めてはかられた
発熱3/18〜20
泣かずに病院を受診できるようになった
(3月12日〜4月11日まで)
息子、おしゃべり男子です!!
常に何かしらしゃべってます
言葉の吸収がすごい!!
びっくりしたのが、朝のEテレつけっぱなしにして、私は掃除してたんだけど、
急にテケテケ走ってきて
今までおはようって言ったことなかったから、なぜ急にこのタイミングで言えるようになったのか一瞬わけがわからなかったのですが、
テレビであいさつは大事!
みたいなのをやってて、「おはよー」を連呼してたのを見てどうやら言えるようになったらしい。
テレビの影響
なんとなくその流れで
こんにちは
おやすみ
ありがとう
とかの挨拶言えるか言わせてみたら
どれもなんとなく言えた


たぶん私にしかわからないレベルだと思うのだけどw
おやすみ→すみー
こんにちは→こんちゃー
ごちそうさまでした→ごさま
みたいな

・旦那の言ったことをそのままマネする率高し。
ヤバイとか普通にマネして使うようになった…
もちろん私の口癖よいしょとかも
マネするし、
マネするし、本当あまり変なことは言えないな〜
・形容詞も多様するように。
重い、冷たい、大きい、小さい、甘い、早い
難しい
とか感じたことを形容詞で表現できてるってなんかすごい成長感じます

この時期よく言ってた言葉は
・イヤン
・よいしょ
・これ何
・同じものがあると、「いっしょ♡」
息子がしてることを他人にもしてほしいらしくて、やると、いっしょだね〜とよく言って喜んでる。
・理解できないこと聞くと、必ず「え?なに?」と聞き返してくる
・「抱っこして」「おんぶして」
もようやく言えるように。
まだまだ抱っこマン!甘えて言ってくるのがかわいすぎる

でも、重いし、歩いていただきたい…
・おかわりやおねだり
ちょうだい、もっと、買って〜も言えるようになりました。
私の弟に
「かーくん、ごみ収集車買って〜
」とおねだり中ですw
」とおねだり中ですw・大阪に住んでるのに、旦那が標準語だから、比較的大阪弁が少ない息子
でも、相づちで「なー」とか語尾に「ないな〜」とか な をつけたりしてるの、かわいくて笑っちゃう

ちなみに、Noは、「ちゃう!」と言います。
・今日したことを思い出して伝えようとしてくるので、その日の出来事を二人で寝る前にお話し合うのが幸せタイムです

・なんでかなぁ、ヤバイなぁとか独り言ブツブツ言ってるのも笑えるw
車大好きなのは変わらず。
このところ、ハンドルを握って運転したい願望がヤバイ!
マイカーの運転席にも座りたいし、
乗り物はとにかく乗りたいらしい。
動物園にあるミニ遊園地みたいなの、よくあるけど、動物よりこちらに夢中
ギュー(抱きつくこと)が大好き!
息子の方からギューや、チュウ
してくれたりすると、キュンキュンしてまいます
顔と顔くっつけて、ニヤニヤし合ったり
私に何か新しいものを着たり、髪型とか変えたりと変化があると必ず「かわいいね〜」と言ってくれる
こんなこと言ってくれるの、息子くらいだわ〜
■ハシゴをのぼれるように
■ボールを追いかけて蹴ることができるようになってきた
■公園大好き!砂遊びにはまる
■溝や飛び石を飛び越えれるようになる
■プール教室スタート
動物園に行ってから、見た動物の名前
を言えるようになりました!
やっぱり実物を見るって大事
羊に餌やりもできました
基本、私のそばを離れない息子。
なので走り回る息子の後をおいかけて疲れるとかって経験ありません。
なので、勝手にいなくなるとかないだろうと、ちょっと油断してたら
図書館飛び出して外に出てました





しかも2回もやられたー。
熱がなかなか下がらなくて初めて解熱剤使いました。
この時ばかりはずっと横になってグッタリかわいそうだったけど、変わらずうなされながらもペラ男くんでうるさかったな
・受診までおりこうさんに待てて、お口あーん、鼻水吸引などもきちんとできた。
・歯科検診フッ素塗装してもらう
おりこうさんにお口アーンして、先生に歯磨きしてもらってるときも、泣かずにできた!
・歯磨きも嫌がらずにできるようになった
・私の病院付き添いもおりこうさんに待てるように♡
その他
■イヤイヤと泣きわめいて何をしてもダメなことあり⇦イヤイヤ期芽を出してきたかと思ったけど、ただ、発熱で機嫌が悪かっただけだったよう
■自分の所有物をきちんと把握できている
人のものはむやみに使わない、持って帰らない
今年は桜が長く楽しめたので、お花見もちょこちょこ行けました!
今のところお花に興味を持ってくれてる優しいメンズ♡
いよいよ明日は2歳を迎えます
旦那が有給とってくれたから、おでかけしてきまーす!!



